フロイラインカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フロイラインカップの意味・解説 

フロイラインカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 16:27 UTC 版)

フロイラインカップ
開催国 日本
主催者 北海道(ホッカイドウ競馬
競馬場 門別競馬場
第1回施行日 2002年6月6日
2025年の情報
距離 ダート1700m
格付け H3
賞金 1着賞金500万円
出走条件 サラブレッド系3歳牝馬
負担重量 定量(55kg)
出典 [1]
テンプレートを表示

フロイラインカップは、ホッカイドウ競馬で施行される地方競馬重賞競走平地競走)である。格付けはH3。正式名称は「デイリースポーツ杯 フロイラインカップ」。

概要

2002年サラブレッド系3歳牝馬限定の重賞競走として新設。ホッカイドウ競馬のグレードではH3に格付けされている。

2008年までは札幌競馬場旭川競馬場で開催されてきたが、2009年より門別競馬場に変更された。2010年までは地方全国交流競走で、地方他地区所属馬も出走が可能であった。2010年をもって一旦廃止された[2]

廃止から14年後の2024年度に、3歳牝馬競走の充実を図る目的で本競走が再開されることになった。施行距離はダート1700m、1着賞金は500万円となる。なお、回次は2010年から引き継がれ、これまでと同じく6月に施行されるが、条件は北海道所属馬限定となった[3]。また、上位2着までに入着した馬にノースクイーンカップの優先出走権が与えられるトライアル競走に位置づけられた[1]

2025年にレース名が「デイリースポーツ杯 フロイラインカップ」となる。

スタリオンシリーズ競走に指定されている。2010年ステイゴールドの次年度種付権が副賞として贈られた。2024年と2025年の対象種牡馬はシャープアステカで付与対象は馬主。

条件・賞金等(2025年)

出走条件
サラブレッド系3歳牝馬、北海道所属
負担重量
定量(55kg)
賞金額
1着500万円、2着140万円、3着105万円、4着70万円、5着35万円[4]
副賞
スタリオンシリーズに指定されており、シャープアステカの次年度配合権利が優勝馬の馬主に贈られる[4]
優先出走権付与
1・2着馬にノースクイーンカップの優先出走権が付与される[1]

歴代優勝馬

全てダートコースで施行。

回数 施行日 開催地 距離 頭数 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師
第1回 2002年6月6日 札幌 1700m 11頭 オリガミ 牝3 北海道 1:50.1 佐々木国明 若松平
第2回 2003年6月5日 札幌 1700m 14頭 ウィナーズキャロル 牝3 北海道 1:51.7 宮崎光行 村上正和
第3回 2004年6月3日 札幌 1700m 7頭 ユミコトヨーコ 牝3 北海道 1:49.4 千葉津代士 田部和則
第4回 2005年6月30日 札幌 1700m 13頭 タケノマーキュリ 牝3 北海道 1:52.8 服部茂史 角川秀樹
第5回 2006年6月28日 札幌 1700m 10頭 アヤパン 牝3 北海道 1:48.7 山口竜一 角川秀樹
第6回 2007年6月28日 旭川 1500m 11頭 ティンバーランド 牝3 北海道 1:39.6 馬渕繁治 田中正三
第7回 2008年6月26日 旭川 1500m 8頭 ディアダンサー 牝3 北海道 1:39.7 服部茂史 谷口常信
第8回 2009年6月25日 門別 1200m 15頭 ベレンバン 牝3 北海道 1:13.6 山口竜一 林和弘
第9回 2010年6月24日 門別 1200m 9頭 クラキンコ 牝3 北海道 1:11.5 小国博行 堂山芳則
第10回 2024年6月18日 門別 1700m 11頭 ポルラノーチェ 牝3 北海道 1:49.6 落合玄太 田中淳司
第11回 2025年6月26日 門別 1700m 10頭 ゼロアワー 牝3 北海道 1:49.6 石川倭 佐々木国明

各回競走結果の出典

出典・脚注

  1. ^ a b c キャンペーン”. SPAT4プレミアムポイント. 2025年6月23日閲覧。
  2. ^ ホッカイドウ競馬からのお知らせ” (PDF). HRA北海道軽種馬振興公社 (2011年2月10日). 2014年12月9日閲覧。
  3. ^ 令和6年度ホッカイドウ競馬の取組概要について (PDF) - ホッカイドウ競馬、2024年2月16日配信・閲覧
  4. ^ a b 令和7年度 第6回門別競馬番組表[更正]” (PDF). ホッカイドウ競馬. 2025年6月23日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロイラインカップ」の関連用語

フロイラインカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロイラインカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロイラインカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS