フロイド郡 (ケンタッキー州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フロイド郡 (ケンタッキー州)の意味・解説 

フロイド郡 (ケンタッキー州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 18:04 UTC 版)

ケンタッキー州フロイド郡
郡のケンタッキー州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1800年
郡名の由来 ジェイムズ・ジョン・フロイド(1750年-1783年)、測量師、開拓者
郡庁所在地 プレストンズバーグ
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

1,024 km2 (395.46 mi2)
1,021 km2 (394.29 mi2)
3 km2 (1.16 mi2), 0.29%
人口
 - (2010年)
 - 密度

39,451人
39人/km2 (100人/mi2)
標準時 東部: UTC-5/-4
ウェブサイト www.floydcountykentucky.com

フロイド郡: Floyd County)は、アメリカ合衆国ケンタッキー州の東部に位置するである。2010年国勢調査での人口は39,451人であり、2000年の42,441人から7.0%減少した[1]郡庁所在地はプレストンズバーグ市(人口3,255人[2])であり、同郡で人口最大の都市でもある。フロイド郡は1800年に設立され、ジェイムズ・ジョン・フロイド大佐(1750年-1783年)に因んで名付けられた。

歴史

フロイド郡は1799年12月13日のケンタッキー州議会で成立された法により、州内40番目の郡として設立された[3]。郡域はフレミング郡モンゴメリー郡メイソン郡のそれぞれ一部を合わせて設立された。州法は1800年6月1日付けで有効になった[3]。郡名はジェイムズ・ジョン・フロイド大佐(1750年-1783年)に因んで名付けられた。郡庁所在地はプレストンズステーションとされ、後にプレストンズバーグと改名された。初代郡庁舎は1808年4月8日の火事で焼け、郡初期の記録の全てが焼失したので、郡の活動記録は1808年から始まっている[3]南北戦争のとき、プレストンズバーグ市は南軍の強固な陣地として使われ、近くで2つの戦闘が起こった。1861年11月8日のアイビーマウンテンの戦いと1862年1月10日のミドルクリークの戦いだった[3]。どちらも北軍が勝った。

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は395.46平方マイル (1,024.2 km2)であり、このうち陸地394.29平方マイル (1,021.2 km2)、水域は1.16平方マイル (3.0 km2)で水域率は0.29%である[4]

隣接する郡

フロイド郡の炭鉱、1938年5月撮影

政治

フロイド郡は伝統的に民主党支持の郡である。1992年と1996年の大統領選挙ではビル・クリントンに65%以上の支持を与え、2000年と2004年の選挙でジョージ・W・ブッシュに38%以上の支持を与えることは無かった[5]。2008年の場合は48年ぶりに共和党候補を支持した[6]アメリカ合衆国下院議員の選挙ではケンタッキー州第5区に属し、1981年以来共和党員のハル・ロジャーズが代表になっている。

人口動態

人口推移
人口
1810 3,485
1820 8,207 135.5%
1830 4,347 −47.0%
1840 6,302 45.0%
1850 5,714 −9.3%
1860 6,388 11.8%
1870 7,877 23.3%
1880 10,176 29.2%
1890 11,256 10.6%
1900 15,552 38.2%
1910 18,623 19.7%
1920 27,427 47.3%
1930 41,942 52.9%
1940 52,986 26.3%
1950 53,500 1.0%
1960 41,642 −22.2%
1970 35,889 −13.8%
1980 48,764 35.9%
1990 43,586 −10.6%
2000 42,441 −2.6%
2010 39,451 −7.0%

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 42,441人
  • 世帯数: 16,881 世帯
  • 家族数: 12,272 家族
  • 人口密度: 42人/km2(108人/mi2
  • 住居数: 18,551軒
  • 住居密度: 18軒/km2(47軒/mi2

人種別人口構成

ケンタッキー州のメランジョンがフロイド郡のビッグリックと呼ばれる流域に多く住んでいる。

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 23.6%
  • 18-24歳: 9.4%
  • 25-44歳: 30.3%
  • 45-64歳: 24.5%
  • 65歳以上: 12.2%
  • 年齢の中央値: 37歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 96.7
    • 18歳以上: 95.0

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 33.0%
  • 結婚・同居している夫婦: 56.5%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 12.3%
  • 非家族世帯: 27.3%
  • 単身世帯: 25.2%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 10.2%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.45人
    • 家族: 2.93人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 21,168米ドル
    • 家族: 25,717米ドル
    • 性別
      • 男性: 30,242米ドル
      • 女性: 20,569米ドル
  • 人口1人あたり収入: 12,442米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 30.3%
    • 対家族数: 26.9%
    • 18歳未満: 39.8%
    • 65歳以上: 20.5%

都市と町

  • アレン
  • ベッツィレイン
  • ウェイランド
  • ウィールライト
  • デイビッド
  • ドリフト

教育

郡内の公立学校はフロイド郡教育学区が管轄している[7]

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov - Floyd County Archived 2011年7月10日, at WebCite - accessed 2011-12-06.
  2. ^ American FactFinder - Prestonsburg, Kentucky - accessed 2011-12-06.
  3. ^ a b c d Kleber, John E. The Kentucky Encyclodpedia (University Press of Kentucky), p. 330
  4. ^ Census 2010 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年11月5日閲覧。
  5. ^ The New York Times Electoral Map (Zoom in on Kentucky)
  6. ^ David Leip Presidential Election Atlas (Election maps of Kentucky)
  7. ^ Floyd County School District

外部リンク

座標: 北緯37度34分 西経82度45分 / 北緯37.56度 西経82.75度 / 37.56; -82.75




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロイド郡 (ケンタッキー州)」の関連用語

フロイド郡 (ケンタッキー州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロイド郡 (ケンタッキー州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロイド郡 (ケンタッキー州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS