フルフローフィルターのバルブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/05 16:33 UTC 版)
「オイルフィルター」の記事における「フルフローフィルターのバルブ」の解説
フルフローフィルターを採用する潤滑システムは、多くの場合オイルフィルター本体が目詰まりして規定の油圧が確保出来なくなった場合に備えて、オイルがオイルフィルターを迂回するためのリリーフバルブをオイルフィルター内部若しくは油圧経路のいずれかに備え付けている。リリーフバルブは気温が極端に低く、オイルの粘度が非常に堅くなってしまっている際にも、オイルフィルターの破裂を防ぐために作動する場合がある。 また、エンジン停止後にオイルフィルターからオイルパンにオイルが流れ落ちてしまい、再始動時にオイルフィルターにオイルが再度溜まるまでの間にエンジン内部の油圧が低下する事態(ドライスタート)が発生するため、オイルフィルター内部若しくはオイルパンのストレーナーにアンチドレーンバルブと呼ばれる逆流防止弁を設けるのが普通である。
※この「フルフローフィルターのバルブ」の解説は、「オイルフィルター」の解説の一部です。
「フルフローフィルターのバルブ」を含む「オイルフィルター」の記事については、「オイルフィルター」の概要を参照ください。
- フルフローフィルターのバルブのページへのリンク