フルスペル:Universal Serial Bus portとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > フルスペル:Universal Serial Bus portの意味・解説 

USBポート

フルスペル:フルスペル:Universal Serial Bus port
読み方ユーエスビーポート
別名:USBコネクタUSBコネクターUSB connectorUniversal Serial Bus connector
【英】USB Port

USBポートとは、USBケーブル用いてパソコン周辺機器など接続する接続インターフェースのことである。通常は、コネクタ部分を指す。

USBUniversal Serial Bus)とは、1995年IntelMicrosoftなど7社が共同提唱したパソコン周辺機器接続するためのインターフェース規格のことである。USBポートは、プラグ・アンド・プレイ対応しているため、USBケーブル周辺機器接続することにより、通常パソコン搭載OSにより自動認識が可能である。

利用範囲広くプリンタマウスキーボードCD-ROMドライブDVD-ROMドライブデジタルカメラ移動体通信端末機器などとの接続ができる。USBハブ利用することにより、理論上127台まで周辺機器との接続が可能である。USBポートは、2010年11月現在で発売されているほとんどのパソコン複数装備されている。


参照リンク
USB.org - Welcome - (英語)
接続インターフェースのほかの用語一覧
USB:  USBバスパワー  USBハブ  USBビデオクラス  USBポート  USB充電器  USB携帯充電器  USB 3.0



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルスペル:Universal Serial Bus port」の関連用語

フルスペル:Universal Serial Bus portのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルスペル:Universal Serial Bus portのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【USBポート】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS