フォロ・イタリコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フォロ・イタリコの意味・解説 

フォロ‐イタリコ【Foro Italico】

読み方:ふぉろいたりこ

イタリア首都ローマにある複合スポーツ施設1928年から1938年にかけてエンリコデル=デッビオ、ルイジモレッティ設計建造された。ムッソリーニファシスト政権下における代表的建築として知られる建造当初はフォロムッソリーニと呼ばれていたが、第二次大戦後に現名称に変更陸上水泳などの競技場があり、1960年夏季オリンピック開催になった


フォロ・イタリコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/21 13:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
観戦席と競技場

フォロ・イタリコ(Foro Italico)はイタリアローマにあるスポーツ施設である。

概要

脚注

  1. ^ a b Now Travel
  2. ^ 、2018、『月刊バレーボール』2018 世界バレースペシャルBOOK RED!GO!GO!、日本文化出版 pp. 106と124
  3. ^ Tavitt


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォロ・イタリコ」の関連用語

フォロ・イタリコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォロ・イタリコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォロ・イタリコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS