フォロ‐イタリコ【Foro Italico】
フォロ・イタリコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/21 13:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動フォロ・イタリコ(Foro Italico)はイタリアのローマにあるスポーツ施設である。
概要
- エンリコ・デル・デッビオとルイジ・モレッティの設計により1928年に着工、1938年に完成した。ベニート・ムッソリーニ時代のファシスト時代で、イタリア合理的代表建築の一つである。当初はフォロ・ムッソリーニだったが、第二次世界大戦後に現在の名称を変更した[1]。
- 1960年のローマオリンピックのメイン会場となった[1]。
- 2018年に開催されたバレーボール男子世界選手権の1次ラウンドの開幕戦の日本VSイタリアの試合会場となった[2]。
- スタジアムだけでなく、プール・国際学生会館・テニスコート・陸上競技のトラックがある。中でも59体の大理石像はシンボルである[3]。
脚注
- フォロ・イタリコのページへのリンク