フィアット・ディーノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > > フィアットの車種 > フィアット・ディーノの意味・解説 

フィアット・ディーノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 08:48 UTC 版)

フィアット・ディーノ
2000スパイダー
2400クーペ
2400スパイダー
概要
製造国 イタリア
販売期間 1966年 - 1973年
ボディ
乗車定員 3-4人
ボディタイプ 2ドアクーペ
2ドアコンバーチブル
駆動方式 FR
パワートレイン
エンジン 水冷V6DOHC 1987cc/2418cc縦置き
変速機 5速MT
前:ダブルウィッシュボーン・コイル
後:固定半楕円シングルリーフ・パナールロッド
前:ダブルウィッシュボーン・コイル
後:固定半楕円シングルリーフ・パナールロッド
車両寸法
ホイールベース 2280-2550mm
全長 4110-4510mm
全幅 1700-1710mm
全高 1270-1290mm
車両重量 1150-1280kg
テンプレートを表示

フィアット・ディーノFiat Dino )は、イタリアの自動車メーカー・フィアットが1966年から1973年まで製造した高性能スポーツカーである。フェラーリがその65度V型6気筒 DOHCエンジンをフォーミュラ2に参戦可能な台数まで量産させられるよう、量販目的でフィアットブランドのスポーツカーを開発した。このエンジンはフェラーリ創業者エンツォ・フェラーリの長男、アルフレード・フェラーリ(愛称ディーノ)が病床でアイデアを出したとされ、「ディーノV6」と通称され、フェラーリ自身もディーノ206GTに搭載して市販化した。なお、レース用エンジンの市販車向けのディチューンはフィアット社の在籍した元フェラーリの主任技術者、アウレリオ・ランパルディによって行われた。

概要

最初に登場したのはスパイダーで、1965年のトリノ自動車ショーで一般公開され、翌1966年から生産開始された。ピニンファリーナによる抑揚に富んだデザインはフロントエンジンの古典的なプロポーションと相まって、ディーノ206GTとは別種の魅力を持っていた。エンジンはアルミ製シリンダーブロックを持つ1,987cc160馬力/7,200rpmで、最高速度は210km/hであった。

フィアット・ディーノ 2000クーペ(1968)。ベルトーネによるデザインで、全体のフォルムがいすゞ・117クーペと似ている。

その後間もなく、ベルトーネのデザイン・製作による2ドア2+2座クーペが追加された。こちらは直前までベルトーネに在籍し、カロッツェリア・ギアに移籍した前チーフスタイリスト・ジョルジェット・ジウジアーロの作品であるいすゞ・117クーペとの近似性が感じられるデザインとなっている。

1969年にはエンジンが2,418cc180馬力に強化され、シリンダーブロックは鋳鉄製に改められた。この際スパイダーの場合車両重量が1,150kgから1,270kgに増加したが、排気量拡大と出力アップで最高速度は1,987cc版と同等、0-100km/h加速は1,987cc版の8.5秒から8.3秒と、若干ながら性能が向上した。これは1,987ccエンジンがフォーミュラ2のための規定生産台数を満たしたことからの変更で、フェラーリ製のミッドシップ車も同様の変更を受け、246GTB/GTSに発展している。この際、リアサスペンションもフィアット・130と同じストラットとコイルの独立懸架に改められ、乗り心地・操縦性・接地性が改善された。なお、2,418cc版は生産もフィアットではなく、モデナ県マラネッロフェラーリ工場で行われた。

大衆車のイメージが強いフィアットブランドで作られたため、246GTB/GTSと比較すると地味な存在で中古車価格も低かったが、最近では真価が見直され、特にスパイダー版の人気が上昇しつつある。

なお、当時の日本には正規輸入されなかったが、中古車で並行輸入された例がある。

参考文献

  • 別冊CG『自動車アーカイブVol2 60年代のイタリア/フランス車編』二玄社 ISBN 4-544-09172-1
  • 高島鎮雄著『世界の自動車・28 フィアット』二玄社




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィアット・ディーノ」の関連用語

フィアット・ディーノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィアット・ディーノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィアット・ディーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS