ファン・デラ・コーサ図 (1500年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 02:40 UTC 版)
「初期の世界地図」の記事における「ファン・デラ・コーサ図 (1500年)」の解説
詳細は「ファン・デラ・コーサ図(英語版)」を参照 ファン・デラ・コーサ(英語版)はスペインの探検家で、いわゆるコンキスタドール(アメリカ征服・探検家)である。この地図は西を上に書かれており、最上部には聖クリストフォロスの像が描かれている。 この地図には早くも1493年に設定された教皇子午線が描かれている。また、キューバを島としている点も特徴的であり、コロンブスの大陸の一部だとする見解を否定するものである。未発見である南アメリカ大陸は描かれていない。西端に西インド諸島が描かれているが、その奥地は中央アメリカではなく、アジアであるとされている。
※この「ファン・デラ・コーサ図 (1500年)」の解説は、「初期の世界地図」の解説の一部です。
「ファン・デラ・コーサ図 (1500年)」を含む「初期の世界地図」の記事については、「初期の世界地図」の概要を参照ください。
- ファン・デラ・コーサ図のページへのリンク