ファンク・ブラザーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 04:40 UTC 版)
作曲家、プロデューサーの能力に加え、モータウンの音楽における重要な役割を担ったのは、モータウンの作品のほとんどで演奏を行なう、「ファンク・ブラザーズ」と呼ばれるスタジオ・ミュージシャンのグループだった。 メンバーはベースのジェームス・ジェマーソン、ボブ・バビット、ドラムのベニー・ベンジャミン、ユリエル・ジョーンズ、リチャード"ピストル"アレン、キーボードのアール・ヴァン・ダイク、ジョニー・グリフィス、ジョー・ハンター、ギターのジョー・メッシーナ、ロバート・ホワイト、エディ、ウィリス、パーカッションのエディ"ボンゴ"ブラウン、ジャック・アシュフォードらであった。後に、デニス・コフィー、ワーワー・ワトソン、デヴィッドTウォーカーらも、モータウンのスタジオ・ミュージシャンとして加入した。2002年、バンドの業績は「ビートルズ、エルヴィス、ローリング・ストーンズ、ビーチ・ボーイズを合わせたよりも第1位獲得曲が多い」としてドキュメンタリー『永遠のモータウン(英語版)』にまとめられた。 ファンク・ブラザーズ/デトロイト ベースジェームス・ジェマーソン ドラムスベニー・ベンジャミン キーボードJoe Hunter(band leader, 1959–1964) Earl Van Dyke (band leader, 1964–1972) Richard "Popcorn" Wylie (1959–1962) マーヴィン・ゲイ (1961–1962) Johnny Griffith (1963–1972) James Gittens (1959–1967) Ted Sheely (1967–1972) ギターRobert White (1959–1972)* Eddie "Chank" Willis(1959–1972)* Joe Messina(1959–1972)* Larry Veeder (1959–1962) Dave Hamilton (1959–1962) Huey Davis (1959–1967, the Contours' road and studio guitarist) Marvin Tarplin(1959–1972, the Miracles、ロード・スタジオ・ギタリスト) ロサンゼルス・ミュージシャン ギターデヴィッド・T・ウォーカー ベースウィルトン・フェルダー キーボードジョー・サンプル モータウン・サウンドは、多重録音も使用している。モータウンの曲は通常ドラム2台、ギター3から4本を使用していた。ベース奏者のジェームス・ジェマーソンは右手の人差し指でのみ弾くことが多く、スプリームスの『Up the Ladder to the Roof 』などモータウンの曲の多くでベースラインを奏でている。
※この「ファンク・ブラザーズ」の解説は、「モータウン」の解説の一部です。
「ファンク・ブラザーズ」を含む「モータウン」の記事については、「モータウン」の概要を参照ください。
- ファンク・ブラザーズのページへのリンク