ファンによるチャートの不正操作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 17:41 UTC 版)
「K-POP」の記事における「ファンによるチャートの不正操作」の解説
K-POPのアイドルグループは熱狂的なファンの存在について言及されることが多いが、その行動が批判の対象となることがある。例えばビルボードチャートの信頼性を失わせる順位の不正操作が指摘されている。不正操作の方法としては、アメリカ在住のファンが音楽ストリーミングサービスのアカウントを作り、Twitterや各種SNS、電子メール等で他国のファンたちにログイン情報を送り、情報を受け取ったファンがストリーミングを繰り返すなどの方法が一例として挙げられている。その際は複数のデバイスを使ったり、バーチャルプライベートネットワーク(VPN)を利用し視聴者の位置情報を偽造しアメリカで視聴されていると見せかける。例えば、ある防弾少年団(以下、BTS)のファングループは1000以上のアカウントをばらまいたという。この他にも、アメリカ在住のファンが有料アカウントを作れるように募金活動を主催するファンもいるという。BTSのファングループは、これらのチャート操作を指摘するメディアの取材に答えないように各ファンを統制している。 この際、明確なチャート不正と判定された場合はチャートから削除されることもあり、例えば元EXOのクリスがファンによるiTunesチャートの不正操作が認定され、クリスのアルバム「Antares」は該当部分のみビルボードチャートから除外された。結果は100位を記録した。
※この「ファンによるチャートの不正操作」の解説は、「K-POP」の解説の一部です。
「ファンによるチャートの不正操作」を含む「K-POP」の記事については、「K-POP」の概要を参照ください。
- ファンによるチャートの不正操作のページへのリンク