ファミレス敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ファミレス敬語の意味・解説 

ファミコン言葉

読み方:ファミコンことば
別名:コンビニ敬語、ファミレス敬語、バイト敬語

ファミリーレストランコンビニエンスストア店員が、客に対して用い特徴的な言葉のこと。コンビニ敬語、ファミレス敬語ともいう。また、アルバイト店員がよく用いということから、バイト敬語ともいう。

ファミコン言葉は、例えば、「デザート一緒にいかがですか?」を「デザートのほうも一緒にいかがですか?」のように「~のほう」を用いた表現や、「こちらは紅茶です。」を「こちら紅茶なります。」のように「は」を抜いたり「~になります」を用いた表現、「1000円お預かります。」を「1000円からお預かります。」のように「~から」を用いた表現など挙げられる

文化庁の「国語に関する世論調査によれば、「1000円からお預かります。」の言葉が気になると回答した割合は、1996年は38.4%だったが、2002年には45.2%へ上昇し2013年には55%と半数超えた結果出ている。

関連サイト
国語に関する世論調査の結果について - 文化庁




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファミレス敬語」の関連用語

ファミレス敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファミレス敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS