ファミリーテック株式会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 02:16 UTC 版)
「ファミリーバンク」の記事における「ファミリーテック株式会社」の解説
中村貴一と小林貴浩が2021年5月に共同創業。ファミリーカードの決済による加盟店手数料を主な収益源としている。 ビジョン 同社は、既存市場を家族単位に捉え直すことで、新しい市場の創造へチャレンジすることを掲げており、家族を対象にしたITサービスである家族テックの提供によってスマートライフを実現すると述べている。 創業の背景 中村貴一による「世の中のサービスの利用単位のズレ」への気づきが創業のきっかけとなった。「世の中のサービスの利用単位のズレ」とは、既存のサービスが想定する利用単位を「個人」として捉え、その発展的な使い方として「共有」がされるように設計しているという点であった。世の中のサービスを利用する単位を「個人」から「集団」にシフトさせていくことにより、暮らしをより良くすることがあると考え、サービスの着想に至った。 ファミリーテック株式会社FamilyTech, Inc種類株式会社 本社所在地日本〒105-0001東京都港区虎ノ門4丁目1番28号 虎の門タワーズオフィス19階 設立2021年5月 業種サービス業 事業内容家族口座アプリ「ファミリーバンク」の運営、クレジットカード「ファミリーカード」の提供 代表者中村貴一(代表取締役CEO) 外部リンクfamilytech.co.jp
※この「ファミリーテック株式会社」の解説は、「ファミリーバンク」の解説の一部です。
「ファミリーテック株式会社」を含む「ファミリーバンク」の記事については、「ファミリーバンク」の概要を参照ください。
- ファミリーテック株式会社のページへのリンク