ピエール・アドルフォ・ティリンデッリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/13 15:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ピエール・アドルフォ・ティリンデッリ(Pier Adolfo Tirindelli、1858年5月5日 - 1937年2月6日)は、イタリア、コネリアーノ出身の作曲家。ヴァイオリニスト。
生涯
アルプスの山麓に位置するコネリアーノ(当時ロンバルド=ヴェネト王国領)で生まれる。ミラノ音楽院でヴァイオリンを学び、ドイツ、ウィーンとフランス、パリに留学した。1920年(もしくは1922年)までアメリカに渡り、オハイオ州、シンシナティ音楽院でヴァイオリンを教えていた。その後、イタリアに戻り、ローマに居を構えた。
イタリアとフランスで学んだせいか、1892年にヴェネツィアで初演されたイタリア・オペラ『アテナイデ』 (Atenaide) と1897年にシンシナティで初演されたフランス・オペラ『白と黒』 (Blanc et noir) 、および多数のイタリア歌曲とフランス歌曲を作曲した。なぜかドイツ・オペラは作曲していない。
イタリア人作曲家が書いたフランス・オペラがアメリカの都市で初演されるという国際的な現象が起きたのは、上述のようなティリンデッリの経歴のためである。
主要作品
- アテナイデ(Atenaide, イタリア・オペラ、1892年)
- 白と黒(Blanc et noir, フランス・オペラ、1897年)
- 春よ(O primavera, イタリア歌曲)
参考文献
固有名詞の分類
イタリアの作曲家 |
ルドヴィコ・ロンカッリ アントニオ・ザッカーラ・ダ・テーラモ ピエール・アドルフォ・ティリンデッリ ジュゼッペ・コンコーネ ジュゼッペ・マルトゥッチ |
バロックの作曲家 |
ルドヴィコ・ロンカッリ ヨハン・アグレル ピエール・アドルフォ・ティリンデッリ ジャン=フィリップ・ラモー ジョゼフ=エクトル・フィオッコ |
イタリアのヴァイオリニスト |
ジョコンダ・デ・ヴィート ジュゼッペ・カンビーニ ピエール・アドルフォ・ティリンデッリ フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニ サルヴァトーレ・アッカルド |
19世紀の音楽家 |
石川勾当 フランチェスコ・スキーラ ピエール・アドルフォ・ティリンデッリ アントン・フリードリヒ・ユストゥス・ティボー ルイージ・ルッツィ |
- ピエール・アドルフォ・ティリンデッリのページへのリンク