ビルマ国民革命軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 07:48 UTC 版)
ビルマ国民革命軍 | |
---|---|
ミャンマー・ロイヤル・ドラゴン軍 မြန်မာ့တော်ဝင်နဂါးတပ်တော် (2022年-2023年9月) ဗမာအမျိုးသားတော်လှန်ရေးတပ်မတော် (2023年9月-現在) |
|
![]()
ミャンマー・ロイヤル・ドラゴン軍の旗
|
|
指導者 | ボー・ナガー |
創設 | 2022年1月1日 |
活動地域 | ペイル郡区, ザガイン地方域, マンダレー地方域 |
規模 | 1000+[1] |
関連勢力 |
![]() |
敵対勢力 |
|
戦闘と戦争 |
ビルマ国民革命軍(ビルマこくみんかくめいぐん、ビルマ語: ဗမာအမျိုးသားတော်လှန်ရေးတပ်မတော်、英語: Burma National Revolutionary Army)、略称:BNRA)は、2021年ミャンマークーデターを機に結成された武装組織である。リーダーはボー・ナガーであり、ミャンマー有数のPDFの1つである。
2024年9月現在、3,000人以上の兵力と18個大隊を擁し、アニャー地域(マグウェ地方域、ザガイン地方域、マンダレー地方域。ドライゾーンとも言う)で活動しており、NUGや少数民族武装勢力の指揮下になく、自立型PDFに分類される[2]。
ザガイン地方域・モンユワ県・パレ郡区に本拠地を置いている[2]。
目的
2023年9月9日の設立声明によると、以下のとおり[3]。
- すべての民族に平等な権利を保証する連邦民主連合を築くこと。
- 自由、正義、平等、永続的な平和という柱にもとづいた政治理念を策定すること。
- NUG、LPDFやPDFなどの地元の革命勢力、および民族革命組織(ERO)全体と緊密に協力して、あらゆる形態の独裁政権を根絶し、永久に終わらせ、ミャンマー国民の安全を確保すること。
- ザガインを含むアニャー地域の自決権を保障し、ミャンマー全土のあらゆる少数民族の自決を実現すること。
歴史
2021年ミャンマークーデター以来、ボー・ナガーはパレPDFを率いていたが、2022年1月1日、ミャンマー・ロイヤル・ドラゴン軍(Myanmar Royal Dragon Army:MRDA)を結成した。カチン独立軍(KIA)とアラカン軍(AA)から軍事訓練を受け[4]、両軍や他のPDFと協力して、主に国軍の軍事拠点、車列、行政施設を標的とした攻撃を頻繁に行い、国軍の兵站と統制を混乱させる作戦に従事した[5]。当初、MRDAはNUGとその傘下のPDFと協力関係にあったが、やがて戦略的優先事項、作戦指揮系統、課税をめぐって対立するようになり、決裂した[6][7][8][9][10]。MRDAの領土では、NUGの地方行政機関・3つのパによる過大な課税に不満を持っていたのだという[2]。
2023年9月9日、MRDAはビルマ国民革命軍(BNRA)に改名。その際、MRDAの一部の部隊がパレ革命同盟(Pale Revolutionary Alliance:PRA)として分離したが、その後、PRAは分裂した[11]。改名したばかりのBNRAは、ミャンマー民族民主同盟(MNDAA)の軍事訓練を受け、1027作戦にも参加した[12]。

改名以降、BNRAは、サガイン地方域だけでなく、マグウェ地方域やマンダレー地方域にも勢力を伸ばしている。ボー・ナガーはアニャー地域への移転を表明したバマー人民解放軍(BPLA)と協力する意向を表明している[2]。
資金源
ボー・ナガーはBPLAのマウンサウンカーと並ぶカリスマ的人気を誇り、資金調達は彼の名声を頼った寄付に依存している。しかし、寄付先の口座はボー・ナガーの個人名義であり、その資金がどのように使われているかは不明である[13]。
脚注
出典
- ^ “တရုတ်နယ်စပ်က ရိုင်ဖယ်များနှင့် အားမာန်ပြည့်လာသည့် တပ်ဖွဲ့သစ်များ [Armed groups rejuvenated by rifles from Chinese borderlands]” (ビルマ語). Irrawaddy. (2023年6月6日). オリジナルの2023年6月27日時点におけるアーカイブ。
- ^ a b c d CAGa 2025, p. 48.
- ^ Wansai, Sai (2023年9月15日). “BPLA AND BNRA: The young Bamar generation leaders on the right track” (英語). Shan Herald Agency for News. 2025年7月15日閲覧。
- ^ CAGa 2025, p. 21.
- ^ “45 Myanmar junta soldiers killed in ambush near Sagaing’s Pale Township” (英語). Mizzima Myanmar News and Insight 2025年7月15日閲覧。
- ^ “BNRA နှင့် ယင်းမာပင်ခရိုင်တပ်ဖွဲ့များအကြား အပြန်အလှန် ဖမ်းဆီးမှုများ ဖြစ်ပွား” (英語). ဗိုလ်နဂါးရဲ့ BNRA တပ်ဖွဲ့တွေနဲ့ NUG လက်အောက်ခံ ယင်းမာပင်ခရိုင် PDF တပ်ရင်းတွေအကြား သစ်ကိစ္စနဲ့ပတ်သက်လို့ အပြန်အလှန် ဖမ်းဆီးမှုတွေဖြစ်ပွားနေပြီး ပြေလည်မှုမရသေးဘဲ အခြေအနေတင်းမာနေပါတယ်။ဧပြီ ၂၃ ရက်နေ…. 2025年7月16日閲覧。
- ^ Now, Myanmar (2023年9月12日). “ဗိုလ်နဂါးဦးဆောင်သည့် တပ်သစ်ဖွဲ့စည်းရန် NUG နှင့် ညှိနှိုင်းခြင်းမရှိဟုဆို” (英語). Myanmar Now. 2025年7月16日閲覧。
- ^ admin (2023年9月11日). “The mutual argument between Bo Nagar and Pencilo; Tens of soldiers from both sides died in the battle in Thantlang - MoeMaKa in English” (英語). 2025年7月16日閲覧。
- ^ “Resistance Groups Reports Over 30 Myanmar Junta Deaths”. The Irrawaddy (2022年4月19日). 2025年7月16日閲覧。
- ^ “Myanmar Resistance Leader in Sagaing Says Monsoon Will Bring Victories”. The Irrawaddy (2022年6月13日). 2025年7月16日閲覧。
- ^ CAGa 2025, p. 34.
- ^ CAGa 2025, p. 38.
- ^ CAGb 2025, p. 46.
参考文献
- A Scalable Typology of People’s Defence Forces in Myanmar. Centre on Armed Groups. (2025)
- Funding the People's Defence Forces in Myanmar. Centre on Armed Groups. (2025)
- ビルマ国民革命軍のページへのリンク