ビルマ文字拡張Bとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビルマ文字拡張Bの意味・解説 

ビルマ文字拡張B

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 10:28 UTC 版)

ビルマ文字拡張B
Myanmar Extended-B
範囲 U+A9E0..U+A9FF
(32 個の符号位置)
基本多言語面
用字 ビルマ文字
主な言語・文字体系
割当済 31 個の符号位置
未使用 1 個の保留
Unicodeのバージョン履歴
7.0 31 (+31)
公式ページ
コード表 ∣ ウェブページ
テンプレートを表示

ビルマ文字拡張B(ビルマもじかくちょうB、英語: Myanmar Extended-B)は、Unicodeの139個目のブロック

解説

ビルマ文字のうち、ミャンマーシャン州などで用いられているビルマ文字の変種のシャン文字において仏教の典礼言語のパーリ語を記述する際に用いられる拡張文字や、カチン州及びザガイン地方域などで話されている、タイ・カダイ語族タイ・ライン語英語版で用いられる文字など、ビルマ文字及びビルマ文字拡張Aのいずれのブロックにも含まれていないものが収録されている。

Unicodeのバージョン7.0において初めて追加された。

収録文字

コード 文字 文字名(英語) 用例・説明 ラテン文字転写
シャン文字パーリ語用の追加
U+A9E0 MYANMAR LETTER SHAN GHA 以下に続く文字はシャン語の表記に用いられるビルマ文字の変種であるシャン文字において、パーリ語を表記する際に用いられる。

子音[ɡʱ]を表す。

U+A9E1 MYANMAR LETTER SHAN CHA 子音[cʰ]を表す。
U+A9E2 MYANMAR LETTER SHAN JHA 子音[ɟʱ]を表す。
U+A9E3 MYANMAR LETTER SHAN NNA 子音[ɳ]を表す。
U+A9E4 MYANMAR LETTER SHAN BHA 子音[bʱ]を表す。
U+A9E5 MYANMAR SIGN SHAN SAW シャン文字のパーリ語文献において、字母wa(U+101D ဝ MYANMAR LETTER WA)に付けられた形(ဝꧥ)で穀物の測定単位を表す[1]

また、タイ・ライン語英語版では同様の用途で別の子音字にも付けられる[1]

重複記号
U+A9E6 MYANMAR MODIFIER LETTER SHAN REDUPLICATION シャン文字のパーリ語文献において直前の音節を2回繰り返して読むことを表す記号[1]
タイ・ライン語の子音字
U+A9E7 MYANMAR LETTER TAI LAING NYA 子音[ɲ]を表す。
U+A9E8 MYANMAR LETTER TAI LAING FA 子音[f]を表す。
U+A9E9 MYANMAR LETTER TAI LAING GA 子音[ɡ]を表す。
U+A9EA MYANMAR LETTER TAI LAING GHA 子音[ɡʱ]を表す。
U+A9EB MYANMAR LETTER TAI LAING JA 子音[ɟ]を表す。
U+A9EC MYANMAR LETTER TAI LAING JHA 子音[ɟʱ]を表す。
U+A9ED MYANMAR LETTER TAI LAING DDA 子音[ɖ]を表す。
U+A9EE MYANMAR LETTER TAI LAING DDHA 子音[ɖʱ]を表す。
U+A9EF MYANMAR LETTER TAI LAING NNA 子音[ɳ]を表す。
タイ・ライン語の数字
U+A9F0 MYANMAR TAI LAING DIGIT ZERO タイ・ライン語における数字の0 0
U+A9F1 MYANMAR TAI LAING DIGIT ONE タイ・ライン語における数字の1 1
U+A9F2 MYANMAR TAI LAING DIGIT TWO タイ・ライン語における数字の2 2
U+A9F3 MYANMAR TAI LAING DIGIT THREE タイ・ライン語における数字の3 3
U+A9F4 MYANMAR TAI LAING DIGIT FOUR タイ・ライン語における数字の4 4
U+A9F5 MYANMAR TAI LAING DIGIT FIVE タイ・ライン語における数字の5 5
U+A9F6 MYANMAR TAI LAING DIGIT SIX タイ・ライン語における数字の6 6
U+A9F7 MYANMAR TAI LAING DIGIT SEVEN タイ・ライン語における数字の7 7
U+A9F8 MYANMAR TAI LAING DIGIT EIGHT タイ・ライン語における数字の8 8
U+A9F9 MYANMAR TAI LAING DIGIT NINE タイ・ライン語における数字の9 9
タイ・ライン語の子音字
U+A9FA MYANMAR LETTER TAI LAING LLA 子音[ɭ]を表す。
U+A9FB MYANMAR LETTER TAI LAING DA 子音[d]を表す。 d
U+A9FC MYANMAR LETTER TAI LAING DHA 子音[dʱ]を表す。 dh
U+A9FD MYANMAR LETTER TAI LAING BA 子音[b]を表す。 b
U+A9FE MYANMAR LETTER TAI LAING BHA 子音[bʱ]を表す。 bh

小分類

このブロックの小分類は「シャン文字パーリ語用の追加」(Additions for Shan Pali)、「重複記号」(Reduplication mark)、「タイ・ライン語の子音字」(Tai Laing consonants)、「タイ・ライン語の数字」(Tai Laing digits)、の4つとなっている[2]。本ブロックでは、Unicodeのバージョン更新時の文字追加が隙間を埋める形で行われた影響で、同一の小分類に属する文字が飛び飛びの符号位置に割り当てられていることがある。

シャン文字パーリ語用の追加(Additions for Shan Pali

この小分類にはビルマ文字のうち、シャン語の表記に用いられるビルマ文字の変種であるシャン文字で、仏教の典礼言語であるパーリ語の表記に用いられる文字が収録されている。

重複記号(Reduplication mark

この小分類にはビルマ文字のうち、シャン文字のパーリ語文献において直前の音節を2回繰り返して読むことを表す記号1つのみが収録されている。

タイ・ライン語の子音字(Tai Laing consonants

この小分類にはビルマ文字のうち、ミャンマーカチン州及びザガイン地方域などで話されている、タイ・カダイ語族タイ・ライン語英語版で用いられる子音字が収録されている。

タイ・ライン語の数字(Tai Laing digits

この小分類にはビルマ文字のうち、タイ・ライン語で用いられる数字が収録されている。

文字コード

ビルマ文字拡張B(Myanmar Extended-B)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
  0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
U+A9Ex
U+A9Fx
注釈
1.^バージョン16.0時点


履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

バージョン コードポイント[a] 文字数 L2 ID ドキュメント
7.0 U+A9E0..A9E6 7 L2/10-345 Michael Everson (21 September 2010), Proposal for encoding seven additional Myanmar characters for Shan Pali (WG2 N3906) (英語)
U+A9E7..A9FE 24 L2/11-130 Martin Hosken (28 April 2011), Proposal to add minority characters to Myanmar script (英語)
L2/12-012 Martin Hosken (6 February 2012), Proposal to add minority characters to Myanmar script (WG2 N3976) (replaces L2/11-130) (英語)
  1. ^ 提案されたコードポイントと文字の名前は、最終決定と異なる場合がある。

出典

  1. ^ a b c Michael Everson (2010年9月21日). “Proposal for encoding seven additional Myanmar characters for Shan Pali (WG2 N3906)” (英語). Unicode. 2025年2月17日閲覧。
  2. ^ "The Unicode Standard, Version 15.1 - UA9E0.pdf" (PDF). The Unicode Standard (英語). 2025年2月17日閲覧

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ビルマ文字拡張Bのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビルマ文字拡張B」の関連用語

ビルマ文字拡張Bのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビルマ文字拡張Bのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビルマ文字拡張B (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS