ヴィクトル・オノプコとは? わかりやすく解説

ヴィクトル・オノプコ

(ビクトル・オノプコ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 05:27 UTC 版)

ヴィクトル・オノプコ
名前
本名 ヴィクトル・サヴェリェヴィッチ・オノプコ
Viktor Savelyevich Onopko
ラテン文字 Viktor Onopko
ロシア語 Виктор Савельевич Онопко
基本情報
国籍 ロシア
 ウクライナ
生年月日 (1969-10-14) 1969年10月14日(55歳)
出身地 ウクライナ・ソビエト社会主義共和国 ルハンシク
身長 185cm
体重 78kg
選手情報
ポジション CB
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1986 スタハノヴェツ 4 (2)
1986-1988 シャフタール 3 (0)
1989 ディナモ・キエフ 0 (0)
1990-1991 シャフタール 45 (1)
1992-1995 スパルタク・モスクワ 108 (23)
1995-2002 オビエド 216 (8)
2002-2003 ラージョ・バジェカーノ 28 (1)
2003 アラニア・ウラジカフカス 7 (0)
2004-2005 サトゥルン 51 (1)
代表歴2
1992[1] CIS 4 (0)
1992-2004[1] ロシア 109 (7)
監督歴
2009- CSKAモスクワ(コーチ)
1. 国内リーグ戦に限る。2008年5月15日現在。
2. 2008年6月26日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヴィクトル・オノプコロシア語: Виктор Савельевич Онопко, 1969年10月14日 - )は、ウクライナ出身のロシアの元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションは、ディフェンダーロシア代表で長年にわたりキャプテンを務め、最多試合出場記録を持っている。現PFC CSKAモスクワコーチ。

経歴

ウクライナのFCシャフタール・ドネツクでキャリアをスタートさせ、FCディナモ・キーウに所属した兵役中の一年を除き、1992年までシャフタールでプレイ。連邦崩壊後はロシアのFCスパルタク・モスクワに移籍し、まもなくCIS代表に選出される。1995年から2002年までスペインのレアル・オビエドに所属し、守備の中心選手として活躍した。2005年、サトゥルン・ラメンスコーエでのプレーを最後に現役を引退。2009年からは指導者への道を進み、PFC CSKAモスクワのコーチとしてキャリアをスタートさせる。

ウクライナ出身だが、ウクライナ代表ではなくロシア代表を選択し、ロシア代表最多記録の109試合に出場。1994年2002年ワールドカップ、および1996年のUEFA EURO '96に出場した。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 4試合 0得点(CIS、1992年)[2]
  • 国際Aマッチ 110試合 7得点(ロシア、1992年-2004年)[2]


CIS代表 国際Aマッチ
出場 得点
1992 4 0
通算 4 0


ロシア代表 国際Aマッチ
出場 得点
1992 3 0
1993 12 1
1994 8 0
1995 9 1
1996 13 0
1997 9 0
1998 9 1
1999 9 3
2000 7 0
2001 10 0
2002 11 1
2003 7 0
2004 3 0
通算 110 7

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィクトル・オノプコ」の関連用語

ヴィクトル・オノプコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィクトル・オノプコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィクトル・オノプコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS