ドミートリー・センニコフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドミートリー・センニコフの意味・解説 

ドミートリー・センニコフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 07:27 UTC 版)

ドミートリー・センニコフ
名前
本名 ドミートリー・アレクサーンドロヴィチ・センニコフ
Dmitri Aleksandrovich Sennikov
ラテン文字 Dmitri Sennikov
ロシア語 Дмитрий Александрович Сенников
基本情報
国籍 ロシア
生年月日 (1976-06-24) 1976年6月24日(48歳)
出身地 ソビエト連邦レニングラード
身長 183cm
選手情報
ポジション DF
代表歴
2002-2005 ロシア 26(0)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ドミートリー・アレクサーンドロヴィチ・センニコフロシア語: Дми́трий Алекса́ндрович Се́нников1976年6月24日- )は、ロシアレニングラード出身のサッカー選手。ポジションはDF

来歴

クラブ

1976年、レニングラード(現、サンクトペテルブルク)にて生まれた。 ゼニトフットボールスクールを卒業後はプロクラブと契約に到らなかった事から趣味としてサッカーを続けた。 1996年ファーストディビジョン(実質2部)のFCロコモティフ・サンクトペテルブルクと契約した。 そして2年後の1998年に強豪のPFC CSKAモスクワからオファーが届いた事から移籍をした。 しかしCSKAではレギュラーになれずにシンニク・ヤロスラヴリにレンタルをした。 1999年、FCルビン・カザンへ移籍。ここで結果を残し2000年にFCロコモティフ・モスクワへ移籍をした。ロコモティフ在籍期間中は、リーグ戦を190試合以上出場し5得点を挙げ、リーグ戦やカップ戦優勝に貢献をした。2010年11月下旬、ロコモティフとの契約が終了し退団をした[1]

代表

2002年3月27日、エストニア代表との試合でロシア代表デビューをした。 2002 FIFAワールドカップUEFA EURO 2004に招集された。

所属クラブ

FCシンニク・ヤロスラヴリ 1998 (loan)

個人成績

クラブ 出場 得点
1996 FCロコモティフ・サンクトペテルブルク 36 2
1997 FCロコモティフ・サンクトペテルブルク 40 7
1998 PFC CSKAモスクワ 7 0
1998 FCシンニク・ヤロスラヴリ 9 0
1999 FCルビン・カザン 41 10
2000 FCロコモティフ・モスクワ 13 2
2001 FCロコモティフ・モスクワ 18 0
2002 FCロコモティフ・モスクワ 24 1
2003 FCロコモティフ・モスクワ 25 0
2004 FCロコモティフ・モスクワ 26 0
2005 FCロコモティフ・モスクワ 29 1
2006 FCロコモティフ・モスクワ 14 0
2007 FCロコモティフ・モスクワ 10 0
2008 FCロコモティフ・モスクワ 22 1
2009 FCロコモティフ・モスクワ 9 0
2010 FCロコモティフ・モスクワ 1 0

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 26試合 0得点(2002年-2005年)[2]


ロシア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2002 5 0
2003 6 0
2004 8 0
2005 7 0
通算 26 0

タイトル

クラブ

FCロコモティフ・モスクワ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドミートリー・センニコフ」の関連用語

ドミートリー・センニコフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドミートリー・センニコフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドミートリー・センニコフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS