アレクサンドル・リャザンツェフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/11 02:45 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||
名前 | ||||||
本名 | アレクサンドル・アレクサンドロヴィッチ・リャザンツェフ |
|||||
ラテン文字 | Aleksandr Ryazantsev | |||||
ロシア語 | Александр Александрович Рязанцев | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1986年9月5日(37歳) | |||||
出身地 | ![]() |
|||||
身長 | 176cm | |||||
体重 | 70kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | MF | |||||
利き足 | 右足 | |||||
代表歴 | ||||||
2011-2015 | ![]() |
5 (0) | ||||
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
アレクサンドル・アレクサンドロヴィッチ・リャザンツェフ(ロシア語: Aleksandr Aleksandrovich Ryazantsev, 1986年9月5日 - )は、ロシア出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはMF。
経歴
クラブ
2009年10月20日にカンプ・ノウで行われたUEFAチャンピオンズリーググループリーグ第3節で前半2分にFCバルセロナ側ゴール40メートル手前の位置からミドルシュートを決め、大金星の立役者となった。2010年シーズン前半は怪我で1試合も出られなかったが、夏頃に復帰し、出場した試合はすべて及第点の働きを見せた。
2014年1月17日、FCゼニト・サンクトペテルブルクに移籍[1]。
代表
2010年11月のベルギー戦でA代表初招集を受けるも、怪我で辞退した。 2011年6月7日、カメルーン代表との親善試合でA代表デビュー。試合にはユーリ・ジルコフと交代する後半10分まで出場した[2]。
所属クラブ
トルペド-メタルルグ・モスクワ 2003
FCモスクワ 2004-2005
FCルビン・カザン 2006-2013
FCゼニト・サンクトペテルブルク 2014-2018
-
→
FCウラル・スヴェルドロフスク・オブラスト 2016 (期限付き移籍)
-
→
FCアムカル・ペルミ 2017-2018 (期限付き移籍)
FCヒムキ 2018-2019
FCトルペド・モスクワ 2019-2023
脚注
- ^ ルビンのリャザンツェフがゼニトに自由移籍UEFA.com、2014年1月19日閲覧。
- ^ Национальная сборная России сыграла вничью в товарищеском матче с командой Камерунаrfs.ru、2011年10月12日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
ロシアのサッカー選手 |
ヴィクトル・オノプコ キリル・ナバブキン アレクサンドル・リャザンツェフ ウラディスラフ・ラディモフ ドミトリ・ロスコフ |
- アレクサンドル・リャザンツェフのページへのリンク