ヒサオジュウランとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒサオジュウランの意味・解説 

ひさお‐じゅうらん〔‐ジフラン〕【久生十蘭】

読み方:ひさおじゅうらん

[1902〜1957]小説家北海道生まれ本名阿部正雄フランスで演劇学び帰国探偵小説書き始める。推理歴史ユーモアなど幅広い分野執筆、「小説魔術師」と呼ばれた。「鈴木主水(もんど)」で直木賞受賞。他に「母子像」「魔都」「肌色の月」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヒサオジュウランのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒサオジュウランのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS