パノラマラウンジカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/28 14:04 UTC 版)
「パノラマライナーサザンクロス」の記事における「パノラマラウンジカー」の解説
1号車が該当する。 スハフ12形の乗務員室を編成内側に向け、便所・洗面所を撤去した上で車端部から5.55メートル分を台枠を残して切断し、展望室の構体を接合した。展望室は高さを車両限界いっぱいまで天井高さを上げたため、展望室直後にAU77形集中式冷房装置を設置した。展望室は床の高さを350ミリメートル高くし、回転式の座席を7脚設置した。7脚のうち3脚は座面幅が広い仕様となっている。カラー調光装置を導入し、さまざまな雰囲気の演出を可能にした。また、展望室床下には温風暖房装置を設置している。 客室部分はラウンジとなっており、ソファとテーブルを設けた。テーブル内にはビデオモニターが内蔵されている。ラウンジの連結面寄りにはステージが設置されているが、ステージ背面にはマジックミラーを使用し、カラオケの際にはフェニックスの動画が映し出されるという特殊舞台装置を設けている。舞台効果を高めるため、展望室のカラー調光装置とも連動している。また、オーディオの集中制御装置を設置し、全ての車両にステージの模様を各車両に配信可能とした。オーディオ回路は3両のみでも使用可能な回路構成とした。 本車両のモケット色は紫色系のものを使用している。
※この「パノラマラウンジカー」の解説は、「パノラマライナーサザンクロス」の解説の一部です。
「パノラマラウンジカー」を含む「パノラマライナーサザンクロス」の記事については、「パノラマライナーサザンクロス」の概要を参照ください。
- パノラマラウンジカーのページへのリンク