パグ犬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パグ犬の意味・解説 

パグ

(パグ犬 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 15:16 UTC 版)

パグ
原産地  中国
特徴
出産数 4-6 匹
寿命 11 年
イヌ (Canis lupus familiaris)

パグ(Pug)は、犬の種類(犬種)の一つ。短鼻の小型犬。短毛でダブルコート、垂れ耳、巻き尾性器も短い。毛色はフォーン(サンプル画像の毛色)、シルバーなど。なお、黒以外の毛色の場合はからの周辺及び耳は黒い。フォーンのパグは背中に沿って黒のトレースがある[1]

名前の由来は、ラテン語で「握り拳」を意味する「pugnus(プグヌス)」から、または、中国語で「いびきをかいて眠る王様」を意味する「覇歌(パークー)」から、古い英語で「優しく愛されるもの」からきているともいわれる。英語では'pug'と綴られるため'プグ'とも呼ばれる。

紀元前400年の中国にて既に存在しており、16世紀オランダでは「ダッチマスティフ」・「ドワーフマスティフ」と呼ばれ、日本には16世紀頃にはすでに持ち込まれていたという。

特徴・性質

  • 小型犬ながら、骨格はしっかりとしており、鳴き声も落ち着いた低い声である。ときには、高い声も出す。
  • フレンチブルドックとパグの見分け方は、前者は耳が立っており後者は耳が垂れているのが違いである。

健康上の注意点

イギリスの王立獣医学校の研究によれば、パグは何らかの障害を抱える確率が他の犬種と比べて1.9倍であると報告されている。頭蓋骨が小さいため脳が押しつぶされ気味であるほか、他の組織もより小さな部位に押しつぶされているといった極端な体型といえるため、鼻腔が狭く呼吸がしにくい、顔の皮膚が余ってしまいたるむことによる皮膚感染症、椎骨が奇形に近いことによる椎間板ヘルニアなどといった病気に罹患するリスクが高いとされた。一方で心雑音、攻撃性、傷害などのリスクは低いともされたが、全体として多くのパグは健康に大きな問題を抱えており、飼育する犬を選ぶ際に重要なのは飼い主の気まぐれではなく犬の健康であると結論づけている[2]

  • 短吻種(鼻が短い)のため、暑さに弱く、寒さにも弱い。息切れしやすく、眼疾患、歯の問題、皮膚の炎症リスクが高い[3]
  • 垂れ耳と、特徴的な顔のしわに汚れがたまりやすく、皮膚病になりやすい。
  • 目が大きいため、眼球表面に傷が付きやすい。目やにも出やすい。
  • 食欲旺盛で肥満になりやすい。
  • 睡眠時にいびきをかくことが多い。いびきがひどい場合、鼻腔狭窄の可能性がある。
  • 壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)という疾患を発症することがある。原因は不明で確実な治療方法も未だ知られていない[4]
  • 呼吸器疾患やアレルギー、皮膚病などにかかりやすい[5]

2024年、カリフォルニア州オーハイ市は新しいペット動物保護条例では、パグやペルシャ猫など、呼吸障害のある猫や犬の繁殖が禁止することを決定。オーストリア、ドイツ、オランダ、ノルウェーを含む多くの国が、一部またはすべての呼吸障害犬の繁殖を禁止または制限している[6]。2025年、デンマークはパグやブルドッグなどを繁殖させる際には健康診断を必須とする行政命令を策定[7]

ギャラリー

著名なパグのキャラクター

こびとずかん

その他

イギリス英語では「(操車用の)小型機関車」をパグ(pug)と呼ぶことがあり[8]、汽車のえほんシリーズ[9]の第12巻『8だいの機関車』の第4話「ふとっちょの局長の機関車たち (The Fat Controller's Engines)」に脇役で登場する黒い小型サドルタンク機関車がこの名前(初期の版では「パッグ」)で呼ばれている。

2010年8月9日に大阪にあるパグの聖地ドッグカフェこふみでパグオフ会が開催されたのが始まりで2018年9月13日、日本記念日協会に、8月9日をパグの日として記念日登録がなされた。

脚注

  1. ^ 小島豊治『図鑑 世界の犬 純血212種』Callar 出版、2012年https://books.google.co.jp/books?id=7TFtBAAAQBAJ&pg=PAPT19 
  2. ^ “Pug health so poor it 'can't be considered a typical dog' - study”. BBC News. BBC. (2022年5月18日). https://www.bbc.com/news/newsbeat-61494094 2022年5月19日閲覧。 
  3. ^ Rechtbank verbiedt misleidende stamboomhandel”. 2025年6月15日閲覧。
  4. ^ 松木直章 (2008年4月17日). “犬の壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)の病態解析”. 東京大学獣医臨床病理学研究室. 2017年9月17日閲覧。
  5. ^ パグにおすすめのドッグフード人気ランキング10選【2024年最新版】獣医師監修”. INUNAVI(いぬなび). 2024年10月2日閲覧。
  6. ^ Ojai bans breeding of French Bulldogs and other 'Breathing-Impaired' dogs and cats”. 20241030閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。(説明
  7. ^ Nye regler skal sætte stop for syg hundeavl – men lader andre kæledyr i stikken”. 2025年6月15日閲覧。
  8. ^ 『ジーニアス英和辞典<改訂版>2色刷』編集主幹小西友七 、株式会社大修館書店、1988年初版・1994年改訂・2000年改訂7版、ISBN 4-469-04109-2、P1424。
  9. ^ TVの『きかんしゃトーマス』の原作に当たる作品だが、TVの該当話「トーマスととくべつなてがみ(Thomas and the Special Letter)」ではパグは出てこない。

関連項目

外部リンク


「パグ犬」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パグ犬」の関連用語

パグ犬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パグ犬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS