パケスとは? わかりやすく解説

パケス

名前 Pakhēs

パケス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/15 05:28 UTC 版)

パケス(希:Πάχης、ラテン文字転記:Paches、紀元前5世紀)はペロポネソス戦争期のアテナイ将軍である。

パケスはエピクロス(哲学者のエピクロスとは別人)の子である。紀元前428年にパケスはレスボス島ミュティレネで起こったアテナイに対する反乱(ミュティレネの反乱)に対して重装歩兵1000人と共に派遣され、既に送られていた部隊と共にそれを鎮圧した[1][2]。その後、彼はミュティレネの増援に向ったものの間に合わずに退き帰していたペロポネソス艦隊を追跡し、この途中ノティオンを親ペルシア派とアルカディア軍から切り離した後、レスボス島へと戻るとピュラとエレソスを服属させ、裁判のために反乱の責任者をアテナイに送った[3]。また、ストラボンによると、パケスはトロイをミュティレネから奪った[4]。その後、パケスは遠征での何かしらの過失のために訴えられたが、有罪判決が下されようとした時に法廷の壇上で剣を抜いて自殺した[5][6]

  1. ^ トゥキュディデス, III. 18, 28
  2. ^ ディオドロス, XII. 55
  3. ^ トゥキュディデス, 33-35
  4. ^ ストラボン, XIII. 1. 39
  5. ^ プルタルコス, 「アリステイデス」, 26
  6. ^ プルタルコス, 「ニキアス」, 6

参考文献および参考URL



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パケス」の関連用語

パケスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パケスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパケス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS