バーンリーFCとは? わかりやすく解説

バーンリーFC

(バーンレーFC から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 02:24 UTC 版)

バーンリーFC
原語表記 Burnley Football Club
愛称 The Clarets クラレッツ(濃い赤紫色)
Longsiders
The Pride Of Lancashire
クラブカラー     赤紫
    空色
創設年 1882年
所属リーグ プレミアリーグ
所属ディビジョン 1部
昨季リーグ順位 2位(EFLチャンピオンシップ)
ホームタウン バーンリー
ホームスタジアム
ターフ・ムーア
収容人数 21,944[1]
代表者 アラン・ペース
監督 スコット・パーカー
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

バーンリー・フットボール・クラブ(Burnley Football Club、イギリス英語発音: [ˈbɜːrnli])は、イングランド北西部・ランカシャーバーンリーをホームタウンとするサッカークラブ。2025-26シーズンはプレミアリーグに加盟している。

チャールズ3世がバーンリーのファンであることを公言している[2]

歴史

1部リーグ優勝2回、FAカップ優勝1回を成し遂げた古豪である。2008-09シーズンのカーリングカップではアーセナルに勝利している。このシーズンはフットボールリーグ・チャンピオンシップで5位となり、2009年5月、シェフィールド・ユナイテッドとの昇格プレーオフに勝利し、34年ぶりのトップリーグ復帰を果たした。2009-10シーズンの第2節には王者マンチェスター・ユナイテッドから大金星を奪うなど、序盤はホームゲームで圧倒的な強さを誇ったが、徐々に失速。シーズン途中には指揮官であるオーウェン・コイルをボルトン・ワンダラーズに奪われ、ホームでも大敗することが増え、1シーズンでの降格が決まった。

2012年9月にショーン・ダイチが監督に就任した。就任2年目の2013-14シーズン、チャンピオンシップで2位となり、5シーズンぶりとなるプレミアリーグ昇格を果たす。しかし、翌2014-15シーズンは19位で再び降格となった。しかし2015-16シーズンはEFLチャンピオンシップ(2部相当)で1試合を残して、わずか1年でプレミアリーグ復帰を決めた[3]

2017-18シーズンにはショーン・ダイチ監督の元でプレミアリーグ7位と躍進した。

2018-19シーズン、クラブ史上初となるUEFAヨーロッパリーグ予選に参加したが、プレーオフでオリンピアコスに敗れ本選出場は叶わなかった。

2020-21シーズン、リーグ18節リヴァプール戦に1-0で勝利し、68試合続いたリヴァプールのリーグ戦ホーム無敗記録を終わらせた。

2022年4月にショーン・ダイチが解任[4]。しかし、その効果はなく2021-22シーズンは18位に終わり2部降格に終わった。

2022年6月14日にRSCアンデルレヒトを率いていたヴァンサン・コンパニが監督に就任した。

2022-23シーズンは開幕から好調を維持し、第14節から首位を独走、4月7日のミドルズブラ戦で勝利し、7試合を残して1年でのプレミアリーグ復帰を決めた。さらに4月25日のブラックバーン戦の勝利で、2試合を残しEFLチャンピオンシップ優勝を決めた[5]

2023-24シーズンは序盤からプレミアのレベルの高さに苦戦し、降格圏から抜け出すことなく19位でシーズンを終了。

再び2部で戦うこととなった2024-25シーズン、フラムやボーンマスで監督経験のあるスコット・パーカーを招聘。守備を重視した戦術で、リーズ、シェフィールド・ユナイテッドとともに昇格レースを展開。最終的に28勝16分2敗の2位、勝ち点100、得失点差+53、リーグ最少のシーズン2敗という文句のない成績でプレミア昇格を決めた。特に失点数は46試合でわずか16点と、チャンピオンシップでの最少失点記録を樹立した[6][7]

エピソード

同じくフットボールリーグ初期からの参加で、ホームスタジアムが約25kmの距離にあるブラックバーン・ローヴァーズFCとの対戦はイーストランカシャー・ダービー(East Lancashire Derby)、コットンミルズダービー(Cotton Mills Derby)、あるいはエル・クラシコに倣ってランクラシコ(EL Lanclasico)と呼ばれ、サッカーファンの注目を集める一戦となっている。

クラブ各種記録

最多得点勝利試合(リーグ)

最多失点敗戦試合(リーグ)

最多得点勝利試合(カップ)

最多失点敗戦試合(カップ)

タイトル

国内タイトル

  • フットボールリーグ(1部相当):2回
    • 1921-22, 1959-60
  • ディビジョン2/チャンピオンシップ(2部相当) : 4回
  • ディビジョン3(3部相当) : 1回
    • 1981-82
  • ディビジョン4(4部相当) : 1回
    • 1991-92

国際タイトル

  • なし

過去の成績

シーズン リーグ戦 カップ戦 リーグ杯 スーパー杯 欧州カップ / その他 最多得点者
ディビジョン 順位
1995-96 ディビジョン2 46 14 13 19 56 68 55 17位 1回戦敗退 2回戦敗退 フットボールリーグトロフィー 準々決勝敗退 カート・ノガン 26
1996-97 46 19 11 16 71 55 68 9位 3回戦敗退 2回戦敗退 2回戦敗退 ポール・バーンズ 25
1997-98 46 13 13 20 55 65 52 20位 1回戦敗退 2回戦敗退 準決勝敗退 アンディ・クック 20
1998-99 46 13 16 17 54 73 55 15位 1回戦敗退 1回戦敗退 1回戦敗退 アンディ・ペイトン 23
1999-00 46 25 13 8 69 47 88 2位 4回戦敗退 1回戦敗退 1回戦敗退 アンディ・ペイトン 27
2000-01 ディビジョン1 46 21 9 16 50 54 72 7位 3回戦敗退 2回戦敗退 アンディ・ペイトン 15
2001-02 46 21 12 13 70 62 75 7位 4回戦敗退 1回戦敗退 ギャレス・テイラー 16
2002-03 46 15 10 21 65 89 55 16位 準々決勝敗退 4回戦敗退 ギャレス・テイラー 17
2003-04 46 13 14 19 60 77 53 19位 5回戦敗退 3回戦敗退 ロビー・ブレイク 22
2004-05 チャンピオンシップ 46 15 15 16 38 39 60 13位 5回戦敗退 4回戦敗退 ロビー・ブレイク 13
2005-06 46 14 12 20 46 54 54 17位 3回戦敗退 3回戦敗退 アデ・アキンバイ 14
2006-07 46 15 12 19 52 49 57 15位 3回戦敗退 1回戦敗退 アンディ・グレイ 14
2007-08 46 16 14 16 60 67 62 13位 3回戦敗退 3回戦敗退 アンディ・グレイ 13
2008-09 46 21 13 12 72 60 76 5位 5回戦敗退 準決勝敗退 マーティン・ピーターソン 19
2009-10 プレミアリーグ 38 8 6 24 42 82 30 18位 4回戦敗退 3回戦敗退 スティーヴン・フレッチャー 12
2010-11 チャンピオンシップ 46 18 14 14 65 61 68 8位 5回戦敗退 4回戦敗退 クリス・イーグルス
ジェイ・ロドリゲス
15
2011-12 46 17 11 18 62 61 58 13位 3回戦敗退 4回戦敗退 ジェイ・ロドリゲス 21
2012-13 46 16 13 17 62 60 61 11位 3回戦敗退 3回戦敗退 チャーリー・オースティン 28
2013-14 46 26 15 5 72 37 93 2位 3回戦敗退 4回戦敗退 ダニー・イングス 26
2014-15 プレミアリーグ 38 7 12 19 28 53 33 19位 3回戦敗退 2回戦敗退 ダニー・イングス 11
2015-16 チャンピオンシップ 46 26 15 5 72 35 93 1位 4回戦敗退 1回戦敗退 アンドレ・グレイ 23
2016-17 プレミアリーグ 38 11 7 20 39 55 40 16位 5回戦敗退 2回戦敗退 サム・ヴォークス 12
2017-18 38 14 12 12 36 39 54 7位 3回戦敗退 3回戦敗退 クリス・ウッド 10
2018-19 38 11 7 20 45 68 40 15位 4回戦敗退 3回戦敗退 UEFAヨーロッパリーグ プレーオフ敗退 アシュリー・バーンズ
クリス・ウッド
13
2019-20 38 15 9 14 43 50 54 10位 4回戦敗退 2回戦敗退 クリス・ウッド 14
2020-21 38 10 9 19 33 55 39 17位 5回戦敗退 4回戦敗退 クリス・ウッド 12
2021-22 38 7 14 17 34 53 35 18位 3回戦敗退 4回戦敗退 マクスウェル・コルネ 9
2022-23 チャンピオンシップ 46 29 14 3 87 35 101 1位 準々決勝敗退 4回戦敗退 ネイサン・テラ 17
2023-24 プレミアリーグ 38 5 9 24 41 78 24 19位 3回戦敗退 4回戦敗退 ヤコブ・ブルーン・ラーセン 7
2024-25 チャンピオンシップ 46 28 16 2 69 16 100 2位 5回戦敗退 2回戦敗退 ジョシュ・ブラウンヒル 18
2025-26 プレミアリーグ 38

欧州の成績

現所属メンバー

プレミアリーグ2025-26シーズン 開幕戦フォーメーション(5-4-1

2025年8月20日[8][9]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK マルティン・ドゥブラフカ
2 DF カイル・ウォーカー
3 DF クイリンシー・ハートマン ()
4 DF ジョー・ワロール英語版
5 DF マクシム・エステーヴ
6 DF アクセル・トゥアンゼベ ()
7 FW ヤコブ・ブルーン・ラーセン
8 MF レスリー・ウゴチュク ()
9 FW ライル・フォスター
10 FW マーカス・エドワーズ ()
11 FW ジェイドン・アンソニー英語版 ()
12 DF バシール・ハンフリーズ英語版 ()
13 GK マックス・ヴァイス英語版
14 DF コナー・ロバーツ
17 FW ルム・チャウナ ()
18 DF ヒャルマル・エクダル
19 FW ジアン・フレミング
No. Pos. 選手名
20 GK エティエンヌ・グリーン ()
21 MF アーロン・ラムジー
22 DF オリヴァー・ゾンネ英語版 ()
23 DF ルーカス・ピレス
24 MF ジョシュ・カレン ()
25 FW ゼキ・アムドゥニ ()()
27 FW マヌエル・ベンソン ()
28 MF ハンニバル ()
29 MF ジョシュ・ローラン英語版
30 FW ルカ・コレオショ ()
31 MF マイク・トレゾール ()
32 GK ヴァーツラフ・フラドキ英語版
34 FW ジェイドン・バネル英語版 ()
35 FW アシュリー・バーンズ
36 DF ヨルダン・バイヤー英語版
44 DF ハンネス・デルクロワ ()
48 FW エノック・アギエイ英語版 ()

※括弧内の国旗はその他の保有国籍を示す。

ローン移籍選手

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名


out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
-- DF シュランディ・サンボ (ロッテルダム) ()
-- DF オーウェン・ドッジソン英語版 (ストックポート)
No. Pos. 選手名
-- MF オルワセウン・アデウミ英語版 (サークル・ブルッヘ)
-- FW アンドレアス・ウントンジ英語版 (ザンクト・パウリ) ()

歴代監督

  • ハリー・ブラッドショー (1894-1899)
  • Ernest Mangnall (1900-1903)
  • Spen Whittaker (1903-1910)
  • リチャード・ワッジ (1910)
  • ジョン・ハース (1910-1924)
  • アルバート・ピクルス (1925-1932)
  • トム・ブロミロー (1932-1935)
  • Selection Committee (1935-1945)
  • クリフ・ブリットン (1945-1948)
  • フランク・ヒル (1948-1954)
  • アラン・ブラウン (1954-1957)
  • ビリー・ドゥーガル (1957-1958)
  • ハリー・ポッツ (1958-1970)
  • ジミー・アダムソン (1970-1976)
  • ジョー・ブラウン (1976-1977)
  • ハリー・ポッツ (1977-1979)
  • ブライアン・ミラー (1979-1983)
  • ジョン・ボンド (1983-1984)
  • ジョン・ベンソン (1984-1985)
  • マーティン・バカン (1985)
  • トミー・カヴァナー (1985-1986)
  • ブライアン・ミラー (1986-1989)
  • フランク・キャスパー (1989-1991)
  • ジミー・ムレン (1991-1996)
  • エイドリアン・ヒース (1996-1997)
  • クリス・ワドル (1997-1998)
  • スタン・ターネント (1998-2004)
  • スティーヴ・コッテリル (2004-2007)
  • オーウェン・コイル (2007-2010)
  • ブライアン・ロウズ (2010)
  • スチュアート・グレイ (暫定) (2010-2011)
  • エディ・ハウ (2011-2012)
  • テリー・パシュレー (暫定) (2012)
  • ショーン・ダイチ (2012-2022)
  • マイク・ジャクソン (暫定) (2022)
  • ヴァンサン・コンパニ (2022-2024)
  • スコット・パーカー (2024-)

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーンリーFC」の関連用語

バーンリーFCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーンリーFCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーンリーFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS