フェルナンド・ゲレーロとは? わかりやすく解説

フェルナンド・ゲレーロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/05 06:59 UTC 版)

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はゲレーロ第二姓(母方の)はバスケスです。
フェルナンド・ゲレーロ
名前
本名 フェルナンド・アレハンデル・ゲレーロ・バスケス
Fernando Alexander Guerrero Vásquez
カタカナ フェルナンド・ゲレーロ
ラテン文字 Fernando GUERRERO
基本情報
国籍 エクアドル
スペイン
生年月日 (1989-10-30) 1989年10月30日(28歳)
出身地 キト
身長 171cm
体重 70kg
選手情報
在籍チーム LDUキト
ポジション MF (WG)
背番号 23
利き足 左足
ユース
レアル・マドリード
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2007-2009 レアル・マドリードC
2008 LDUロハ英語版 (loan) 4 (0)
2008 エメレク (loan) 5 (1)
2009-2014 インデペンディエンテ・バージェ 120 (25)
2009-2010 バーンリー (loan) 7 (0)
2011-2012 ビジャレアルB (loan) 7 (0)
2015-2016 レオネス・ネグロス英語版 39 (3)
2016- LDUキト 21 (1)
代表歴2
2007- エクアドル 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2017年2月24日現在。
2. 2011年11月30日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フェルナンド・アレハンデル・ゲレーロ・バスケスFernando Alexander Guerrero Vásquez, 1989年10月30日)は、エクアドルキト出身の同国代表サッカー選手LDUキト所属。ポジションはミッドフィールダー。。

経歴

クラブ

幼少時代に家族と共にスペインへ移籍し、16歳のときレアル・マドリードカンテラに入団。レアル・マドリードCまで昇格したが出場機会に恵まれず、2008年に母国エクアドルCSエメレクレンタル移籍、2009年にはCAREインデペンディエンテ・デル・バージェに完全移籍した。

同クラブで活躍を見せたゲレーロは、2009年7月にプレミアリーグバーンリーFCのトライアルに参加する。そこでオーウェン・コイル英語版監督に将来性を高く評価され、バーンリーへの移籍が決まった。契約は2009-10シーズン終了までのレンタル移籍だが、シーズン終了時の買い取りオプションが付帯している。

2016年6月22日、アスセンソMXのクルブ・レオネス・ネグロスUGからプリメーラALDUキトに移籍し母国復帰となった[1]

代表

2007年にパラグアイで開催された南米ユース選手権にU-20代表として出場。そこでの活躍が認められ、数日後、スウェーデンとの親善試合のためにエクアドル代表に追加招集され、初出場を果たした。

所属クラブ

LDUロハ 2008 (loan)
CSエメレク 2008 (loan)
バーンリーFC 2009-2010 (loan)
ビジャレアルCF B 2011-2012 (loan)
  • クルブ・レオネス・ネグロスUG 2015-2016
  • LDUキト 2016-

脚注

  1. ^ Liga de Quito contrató a Fernando 'Chiqui' Guerrero”. El Comercio (2016年6月22日). 2017年2月24日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルナンド・ゲレーロ」の関連用語

フェルナンド・ゲレーロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルナンド・ゲレーロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルナンド・ゲレーロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS