ハードマクロ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 13:42 UTC 版)
ハードマクロはRTLやネットリスト、レイアウトデータ、Delaylibといった形式で記述され、上記3種の中では最も自由度が少ない。レイアウトとタイミング設計までが完了しており、利用者は配置するだけである。設計時間と手間は最短最小で済んで性能もあらかじめ明らかであるが機能の変更は行えず、使用プロセスも限定される。
※この「ハードマクロ」の解説は、「システムLSI」の解説の一部です。
「ハードマクロ」を含む「システムLSI」の記事については、「システムLSI」の概要を参照ください。
- ハードマクロのページへのリンク