ハートのSEASON/ガールズ・トークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハートのSEASON/ガールズ・トークの意味・解説 

ハートのSEASON/ガールズ・トーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 02:32 UTC 版)

ぴえろ魔法少女シリーズ > 魔法の天使クリィミーマミ (OVA) > ハートのSEASON/ガールズ・トーク
ハートのSEASON/ガールズ・トーク
太田貴子シングル
初出アルバム『Long Good-bye
A面 ハートのSEASON
B面 ガールズ・トーク
リリース
規格 シングル
ジャンル アイドル歌謡曲
アニメソング
時間
レーベル 徳間ジャパン
徳間コミュニケーションズ
ジャパンレコード
作詞・作曲 恩田久義
友井久美子
尾関裕司
難波正司
プロデュース 尾形英夫(統括)
太田貴子 シングル 年表
天使のミラクル/あなたに一番効く薬
(1984年)
ハートのSEASON/ガールズ・トーク
(1985年)
恋したらデリカシー/Dancin Walkin'
(1985年)
テンプレートを表示

ハートのSEASON/ガールズ・トーク』(ハートのシーズン、ガールズ・トーク、英名:Heart's Season and Girls Talk)は、1985年6月25日徳間ジャパンから発売、徳間コミュニケーションズから販売された太田貴子の7thレコード。レーベルはジャパンレコードで7JAS-35[1]

概要

太田貴子がヒロインを務め1985年6月15日に先行発売され、同年8月3日に松竹富士で劇場公開された「魔法の天使クリィミーマミ ロング・グッドバイ」の主題歌。2008年12月24日にセルフカバー版として「デリケートに好きして(21st century ver.)」には本曲も収録された。

ハートのSEASON

同映画のオープニングテーマ。3頭身キャラで作られてた優と俊夫がファッション、公園、映画館、遊園地、ディスコを楽しみながらデートする演出で途中でイラストに切り替わる。

ガールズ・トーク

同映画のエンディングテーマ。前半は南アルプスの風景を映し出し後半は優とポジとネガの再会シーンとなっている。

収録曲

  1. ハートのSEASON(3:34)[2]
  2. ガールズ・トーク(3:59)[3][4]

収録アルバム

カヴァーしたアーティスト

ハートのSEASON
ガールズ・トーク

出典・参考文献

脚注

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハートのSEASON/ガールズ・トークのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハートのSEASON/ガールズ・トーク」の関連用語

1
14% |||||

ハートのSEASON/ガールズ・トークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハートのSEASON/ガールズ・トークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハートのSEASON/ガールズ・トーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS