ノンノベルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノンノベルの意味・解説 

ノン・ノベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 14:19 UTC 版)

ノン・ノベル(NON NOVEL)は、株式会社祥伝社が発行している新書ノベルズ)判の小説レーベル[1]

概要

1973年(昭和48年)1月から発行している[2]。レーベル名の「ノン」(否定)には、既成の価値を否定し、小説を通して新しい価値を探っていきたいという思いが込められている。なお、同レーベル創刊の2年1ヶ月前には姉妹シリーズのノン・ブックが創刊されている[2]ミステリー作品やサスペンス作品の他、伝奇小説、アクション小説、時代小説など様々なジャンルの小説が刊行されている[3]。祥伝社や他社から発行された単行本のノベルス化や書き下ろし作品の他、同社が発行する月刊小説誌「小説NON」に連載された作品が収録されるケースもある[4]。後に、祥伝社文庫に収録されることが多い。カバーや奥付には、をモチーフにした祥伝社のマスコットキャラクター、のんたのイラストとNON NOVELの文字が入っている[2][5]1996年には、伊坂幸太郎『陽気なギャングが地球を回す』(受賞時タイトル「悪党たちが目にしみる」)が第13回サントリーミステリー大賞佳作賞を受けている[6]。また、同作を第1作とする陽気なギャングシリーズは、累計180万部を突破している[7]東野圭吾『同級生』、田中芳樹『紅塵』、内田康夫『十三の墓標』などのように、ノン・ノベル四六判として刊行されるケースもある[8]

主な収録作家

以下の作家が主に収録されている[3]

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノンノベル」の関連用語

ノンノベルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノンノベルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノン・ノベル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS