ノンフィクションアワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノンフィクションアワーの意味・解説 

ノンフィクションアワー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/25 15:55 UTC 版)

ノンフィクションアワー
ジャンル ドキュメンタリー番組
放送国 日本
制作局 日本テレビ
プロデューサー 牛山純一
水曜プライムタイム時代
放送時間 水曜 22:00 - 22:26(26分)
放送期間 1970年4月1日 - 1970年9月30日
土曜プライムタイム時代
放送時間 土曜 22:30 - 23:00(30分)
放送期間 1970年10月3日 - 1972年6月24日
テンプレートを表示

ノンフィクションアワー』は、1970年4月1日から1972年6月24日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作のドキュメンタリー番組である。東レの一社提供。

概要

ノンフィクション劇場』のプロデューサーを務めていた牛山純一が引き続き手掛けた番組。20世紀の群像を三部作にまとめ、人間の一面を捉えることをコンセプトにしていた[1]

この路線は、番組の終了翌月に木曜19:00枠でスタートした『驚異の世界・ノンフィクションアワー』へと受け継がれた。

放送時間

いずれも日本標準時

  • 水曜 22:00 - 22:26 (1970年4月1日 - 1970年9月30日)
  • 土曜 22:30 - 23:00 (1970年10月3日 - 1972年6月24日)

脚注

  1. ^ 毎日新聞毎日新聞社、1970年4月1日付のラジオ・テレビ欄。 

関連項目

日本テレビ系列 水曜22:00枠
前番組 番組名 次番組
ニッポン列島探検
(1969年10月22日 - 1970年3月25日)
ノンフィクションアワー
(1970年4月1日 - 1970年9月30日)
芦田伸介劇場 男たちのブルース
(1970年10月7日 - 1970年12月30日)
※21:30 - 22:26
日本テレビ系列 土曜22:30枠
0011ナポレオン・ソロ(第4シーズン)
(1969年7月5日 - 1970年9月26日)
※22:30 - 23:26
ノンフィクションアワー
(1970年10月3日 - 1972年6月24日)
姫君捕物控
(1972年7月1日 - 1972年9月30日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノンフィクションアワー」の関連用語

ノンフィクションアワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノンフィクションアワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノンフィクションアワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS