ノンスケール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/07 03:23 UTC 版)
「イデオンプラモデル一覧」の記事における「ノンスケール」の解説
シリーズ名No.製品名発売ミニ合体ロボット I-33 イデオ・クロッサス 1980年7月 ミニ合体ロボット I-34 イデオ・ノバ 1980年7月 ミニ合体ロボット I-35 イデオ・デルタ 1980年7月 ミニ合体ロボット I-36 イデオ・バスタ 1980年7月 合体ロボット 合体巨神 イデオン 1981年1月 合体ロボット 機動合体 イデオン 1981年1月 合体ロボット 合体ロボット イデオン 1982年1月 マイクロプラモデル 14 伝説巨神イデオン 1981年1月 おやこマシン RH-17 イデオン 1981年1月 おやこマシン RH-18 イデオノバ 1981年1月 おやこマシン RH-19 ソロシップ 1981年1月 おやこマシン RH-20 イデオデルタ 1981年1月 ポケットパワー 7 イデオン 1981年1月 ポケットパワー 8 ソロシップ イデオン 1980年12月 ポケットパワー 9 Xメカ イデオン 1980年12月 ポケットパワー 11 イデオン スペシャルデラックス 1981年1月 ミニ合体は後に、色替えとしてNEOミニ合体13〜16のバトロス、BUILDMAN5〜8のザイラ、BBガンボットのシュナイデンとなった。尚バトロスへの仕様変更点は頭部アンテナの削除があり、ザイラ以降はこの仕様となっている。
※この「ノンスケール」の解説は、「イデオンプラモデル一覧」の解説の一部です。
「ノンスケール」を含む「イデオンプラモデル一覧」の記事については、「イデオンプラモデル一覧」の概要を参照ください。
- ノンスケールのページへのリンク