おやこマシン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 14:21 UTC 版)
同じ形状の「大」、「中」、「小」の3体のマシン (戦艦、戦闘機、ロボットなど) がセットされており、「大」に「小(ミニミニマシン) 」を格納できるギミックを持つ。レッドホークシリーズのオリジナルメカのほか、トライダーG7、イデオン、ダイターン3、アクロバンチ、亜空大作戦スラングル などが発売された。スケールの概念がない点でアニメスケールの対極となるシリーズであるが、ターゲットである子供層からの人気は高く、バージョン変えの再発売も行われている。大型のモデルに他のメカのスケール違いの小モデルを格納できるギミックは、バンダイなど他社のキャラクターモデルでも見られるが、サイズ違いの同一のメカを格納するのはアオシマならではのアイデアである。
※この「おやこマシン」の解説は、「青島文化教材社」の解説の一部です。
「おやこマシン」を含む「青島文化教材社」の記事については、「青島文化教材社」の概要を参照ください。
- おやこマシンのページへのリンク