ノクターナル (東京女子流のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノクターナル (東京女子流のアルバム)の意味・解説 

ノクターナル (東京女子流のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/24 04:34 UTC 版)

ノクターナル
東京女子流スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル avex trax
チャート最高順位
東京女子流 アルバム 年表
REFLECTION
(2015年)
ノクターナル
(2022年)
『ノクターナル』収録のシングル
  1. Hello, Goodbye
    リリース: 2021年2月10日
  2. 「ストロベリーフロート」
    リリース: 2021年8月18日
テンプレートを表示

ノクターナル』は、東京女子流の7年ぶりとなる6枚目のオリジナルアルバム2022年8月3日avex traxから発売された。

概要

CD ONLY(AVCD-63329)、2CD+DVD(AVCD-63325)、2CD+Blu-ray(AVCD-63327)の3形態があり、CD商品はいずれも「スマプラ」対応となっている。その他にイベント限定商品でメンバーソロ4種のミュージックカード(AVZ1-63330~63333)がある[1]

メインCDは28thシングル『Hello, Goodbye』以降の楽曲から成り、「夜、誰かを想う時。」をテーマに大人になったメンバーの今を詰め込んだ作品となっている[2]。2CD+DVD・2CD+Blu-ray形態の商品はボーナスディスクが付属しており、ミニアルバム『PERIOD. BEST』をリリース後の2018年から2020年前半までの楽曲を収録している。発表済みの楽曲に加えて当時未公開だった3曲も含まれている。

CD収録曲

  1. Intro
    作曲・編曲:MURO・grooveman Spot・KASHIF
  2. Viva La 恋心
    作詞・作曲・編曲:きなみうみ
  3. ストロベリーフロート (=TGS80)
    作詞:前田甘露、作曲:Takashi Shimada・Katrine "Neya" Klith・Sebastian Owens
  4. この雨が上がっても
    作詞・作曲・編曲:安部純
  5. コーナーカット・メモリーズ
    作詞・作曲・編曲:きなみうみ
  6. 夢の中に連れてって (=TGS83)
    作詞:AILI、作曲:Masayoshi Kawabata
  7. Hello, Goodbye (=TGS78)
    作詞:深川琴美Emyli、作曲:Erde・Emyli、編曲:Erde・Takashi Shimada
  8. Dear mama (=TGS84)
    作詞:AILI、作曲:Daniel Durn・Katrine "Neya" Klith・Takashi Shimada・DJ first
  9. ガールズトーク (=TGS81)
    作詞・作曲・プロデュース:野村帽子
  10. フライデーナイト
    作詞・作曲:野村帽子・Iwanari Gouya、プロデュース:野村帽子
  11. 僕は嘘つき
    作詞:柊木七音、作曲・編曲:廣中トキワ
  12. days ~キミだけがいない街~ (=TGS82)
    作詞:AILI、作曲:宮野弦士
  13. ワ.ガ.マ.マ. - MURO’s KG Remix album ver.
    作詞・作曲:Chocoholic、編曲:MURO・grooveman Spot・KASHIF

BONUS DISC収録曲

  1. ラストロマンス (=TGS69)
    作詞・作曲:春ねむり、編曲:春ねむり・Lucky Kilimanjaro
  2. 初恋 (=TGS70)
    作詞:majocco、作曲:Kevin Aoki、編曲:Lucky Kilimanjaro
  3. kissはあげない (=TGS71)
    作詞:米田浩貴、作曲:宮野弦士、編曲:大坂孝之介Lucky Kilimanjaro
  4. キスひとつで (=TGS72)
    作詞・作曲:春ねむり、編曲:タカユキカトー・つるうちはな・春ねむり
  5. 光るよ (=TGS73)
    作詞:春ねむり、作曲・編曲:増田武史
  6. Reborn (=TGS74)
    作詞:NAOKI TAKADA、作曲:IMAKISASA、編曲:ツカダタカシゲ
  7. Ever After (=TGS75)
    作詞・作曲:春ねむり、編曲:周 from 神様クラブ・春ねむり
  8. 薔薇の緊縛 (=TGS76)
    作詞:nobara kaede、作曲・編曲:Masayoshi Kawabata
  9. キミニヲクル (=TGS77)
    作詞・作曲:ペンギンス・The Answer・福原健太郎・Ryo Ito
  10. Good Bye Lonely Night
    作詞:Grace Tone、作曲:FUNK UCHINO・Grace Tone・Sebastian Berglund・Viktor Brodin
  11. rainy step
    作詞・作曲:烏丸友吾・菅紗佑里、編曲:p.e.t.・烏丸友吾・菅紗佑里
  12. 聞こえないAnswer
    作詞・作曲・編曲:増田武史
  13. ワ.ガ.マ.マ. album ver.
    作詞・作曲:Chocoholic
  14. Hello, Goodbye - 春野 Remix
    作詞:深川琴美Emyli、作曲:Erde・Emyli、編曲:Erde・Takashi Shimada、リミックス:春野

DVD収録内容

  • MUSIC VIDEO
  1. Viva La 恋心
  2. コーナーカット・メモリーズ
  3. ストロベリーフロート
  4. Hello, Goodbye
  • Making Of Viva La 恋心
  • 流TUBE 特別編「フライの中身、あてナイト!」

Blu-ray収録内容

  • MUSIC VIDEO
  1. Viva La 恋心
  2. コーナーカット・メモリーズ
  3. ストロベリーフロート
  4. Hello, Goodbye
  • Making Of Viva La 恋心
  • 流TUBE 特別編「寝起きカワイイ選手権2」

ミュージックカード収録内容

  1. Viva La 恋心
  2. Dear mama個別メンバー ver.
  3. Viva La 恋心 Instrumental
  4. Dear mama Instrumental

出典

  1. ^ “8月3日発売アルバム「ノクターナル」情報解禁②”. 東京女子流*(TOKYO GIRLS' STYLE)オフィシャルサイト. (2022年6月30日). https://tokyogirlsstyle.jp/news/detail.php?id=1100895 2023年6月24日閲覧。 
  2. ^ “【東京女子流】7年ぶりのアルバム『ノクターナル』メンバーによる全曲解説”. エイベックス・ポータル. (2022年8月3日). https://avexnet.jp/column/detail.php?id=1000565 2023年6月20日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ノクターナル (東京女子流のアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノクターナル (東京女子流のアルバム)」の関連用語

ノクターナル (東京女子流のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノクターナル (東京女子流のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノクターナル (東京女子流のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS