ノクターニキットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノクターニキットの意味・解説 

ノクターニキット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/12 14:50 UTC 版)

ノクターニキット
ザ・マーズ・ヴォルタスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル プログレッシブ・ロック、エクスペリメンタル・ロック
時間
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
プロデュース オマー・ロドリゲス・ロペス
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 15位(アメリカ[1]
  • 18位(オーストラリア[2]
  • 23位(フィンランド[3]
  • 32位(日本[4]
  • 34位(ノルウェー[5]
  • 47位(スイス[6]
  • 51位(イギリス[7]
  • 58位(ドイツ[8]
  • 61位(オランダ[9]
  • 66位(オーストリア[10]
  • 83位(スペイン[11]
  • 90位(ベルギー・フランデレン地域[12]
  • 130位(フランス[13]
ザ・マーズ・ヴォルタ 年表
八面体
(2009年)
ノクターニキット
(2012年)
テンプレートを表示

ノクターニキット』(Noctourniquet)は、アメリカ合衆国バンドザ・マーズ・ヴォルタ[14]2012年に発表した6作目のスタジオ・アルバム。前作『八面体』(2009年)のアメリカ盤を発売したワーナー・ブラザース・レコードから世界的に発売され、日本盤も同社の関連会社ワーナーミュージック・ジャパンから発売された。2013年1月、ボーカリストのセドリック・ビクスラー・ザヴァラがTwitterで脱退を公表して、バンドは解散状態となり[15]、本作がバンド最後のスタジオ・アルバムとなった。

背景

バンドの中心人物オマー・ロドリゲス・ロペスは、2009年の時点で作曲を進めていた[16]。しかし、作詞も担当していたボーカリストのセドリック・ビクスラー・ザヴァラは当時、ロペスに対し「僕は君のペースについて行けない」「マーズ・ヴォルタはいつだって君の子供で、いつも君のやり方で進められてきたけど、それは僕のやり方じゃない。僕はこのレコードに、自分の時間をかけたいんだ」と主張し、それが制作の遅れに繋がったという[16]。本作はコンセプト・アルバムとなっており、一貫したストーリーというわけではないが、イギリスのオルタナティヴ・ロック・バンドThe GodfathersDCコミックス作品の悪役ソロモン・グランディ、ギリシア神話ヒュアキントスといった要素が取り入れられたという[17]

バンドは2011年、ディーントニ・パークスがドラマーとして参加した編成でサウンドガーデンオープニングアクトを務め[18]、パークスは本作にも参加した。長年マーズ・ヴォルタのレコーディングに参加してきたジョン・フルシアンテは、本作に参加しておらず、オマー・ロドリゲス・ロペスは本作リリース前のインタビューにおいて「彼は僕の最も親しい友人の一人」「未来にはまた共演するかもしれないけど、今現在のジョンは違う場所にいるんだ」と語っている[19]

オマー・ロドリゲス・ロペスとセドリック・ビクスラー・ザヴァラは、本作のリリースに先駆けて、マーズ・ヴォルタ結成前に在籍していたアット・ザ・ドライヴインの再結成を公表した[20]

反響・評価

アメリカでは総合アルバム・チャートのBillboard 200で15位を記録[1]。また、『ビルボード』のモダン・ロック/オルタナティヴ・アルバム・チャートでは6位、ロック・アルバム・チャートでは7位、デジタル・アルバム・チャートでは17位を記録した[1]

Gregory Heaneyはオールミュージックにおいて5点満点中3点を付け「『ノクターニキット』は、バンドが長年保持してきたものよりも更に知的で奥義に達したサウンドが強調されているが、創造性が高まった一方、情緒的には抑え目であるように感じられる」と評している[20]。一方、Brice EzellはPopMattersにおいて10点満点中8点を付け「『ノクターニキット』は全体的に、これまでマーズ・ヴォルタがレコーディングしてきた中でも特にバランスが取れ、楽しめて、親しみやすい」「多層的で迷宮のように入り組んだ曲こそないが、やはりマーズ・ヴォルタなので、かなり奇妙な作品になっている」と評している[21]

収録曲

全曲ともオマー・ロドリゲス・ロペスとセドリック・ビクスラー・ザヴァラの共作。

  1. ザ・ホイップ・ハンド - "The Whip Hand" - 4:49
  2. イージス - "Aegis" - 5:10
  3. ディスレクシコン - "Dyslexicon" - 4:22
  4. エンプティ・ヴェッセルズ・メイク・ザ・ラウデスト・サウンド - "Empty Vessels Make the Loudest Sound" - 6:42
  5. ザ・マルキン・ジュエル - "The Malkin Jewel" - 4:44
  6. ラポーシュカ - "Lapochka" - 4:15
  7. イン・アブセンシャ - "In Absentia" - 7:26
  8. イマーゴ - "Imago" - 3:58
  9. モロクウォーカー - "Molochwalker" - 3:32
  10. トリンキッツ・ペイル・オブ・ムーン - "Trinkets Pale of Moon" - 4:25
  11. ヴェラマラディ - "Vedamalady" - 3:53
  12. ノクターニキット - "Noctourniquet" - 5:39
  13. ゼッド・アンド・トゥー・ノーツ - "Zed and Two Naughts" - 5:38

日本盤ボーナス・トラック

  1. ザ・マルキン・ジュエル(ライヴ) - "The Malkin Jewel (live)" - 5:08

他メディアでの使用例

「ゼッド・アンド・トゥー・ノーツ」は、2012年のコンピュータゲーム『MLB 12: The Show』のサウンドトラックで使用された[17]

参加ミュージシャン

脚注・出典

  1. ^ a b c The Mars Volta - Awards : AllMusic
  2. ^ australian-charts.com - The Mars Volta - Noctourniquet
  3. ^ finnishcharts.com - The Mars Volta - Noctourniquet
  4. ^ ORICON STYLE
  5. ^ norwegiancharts.com - The Mars Volta - Noctourniquet
  6. ^ The Mars Volta - Noctourniquet - hitparade.ch
  7. ^ MARS VOLTA | Artist | Official Charts - 「Albums」をクリックすれば表示される
  8. ^ Mars Volta | Longplay-Chartverfolgung - musicline.de
  9. ^ dutchcharts.nl - The Mars Volta - Noctourniquet
  10. ^ The Mars Volta - Noctourniquet - austriancharts.at
  11. ^ spanishcharts.com - The Mars Volta - Noctourniquet
  12. ^ ultratop.be - The Mars Volta - Noctourniquet
  13. ^ lescharts.com - The Mars Volta - Noctourniquet
  14. ^ 日本盤CD(WPCR-14440)では、本作のみ定冠詞を含むザ・マーズ・ヴォルタという表記になっている
  15. ^ Mars Volta Break Up as Omar Rodriguez-Lopez Unveils Bosnian Rainbows | SPIN | Music News - 2014年11月9日閲覧
  16. ^ a b Interview: Omar Rodriguez-Lopez Discusses the New Mars Volta Album, 'Noctourniquet' | Guitar World - article by Richard Bienstock - 2014年11月9日閲覧
  17. ^ a b The Mars Volta Announces New Album 'Noctourniquet' | Billboard - article by RJ Cubarrubia - 2014年11月9日閲覧
  18. ^ SCV interviews KUDU and The Mars Volta drummer Deantoni Parks | Sound Color Vibration - 2014年11月9日閲覧
  19. ^ INTERVIEW: THE MARS VOLTA : BLARE - article by Dan Rankin - 2014年11月9日閲覧
  20. ^ a b Noctourniquet - The Mars Volta | AllMusic - Review by Gregory Heaney - 2014年11月9日閲覧
  21. ^ The Mars Volta: Noctourniquet | PopMatters - Review by Brice Ezell - 2014年11月9日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノクターニキット」の関連用語

ノクターニキットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノクターニキットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノクターニキット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS