ニコラス・モズレー (第3代レイブンズデール男爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニコラス・モズレー (第3代レイブンズデール男爵)の意味・解説 

ニコラス・モズレー (第3代レイブンズデール男爵)

(ニコラス・モズレー (第3代レイヴンズデール男爵) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/20 13:13 UTC 版)

第3代レイブンズデール男爵・第7代準男爵ニコラス・モズレー英語: Nicholas Mosley, 3rd Baron Ravensdale, 7th Baronet1923年6月25日 - 2017年2月28日)は、イギリスの小説家、貴族、政治家、陸軍軍人。

経歴

1923年6月25日に後にイギリス・ファシスト連合の指導者として著名となる庶民院議員第6代準男爵オズワルド・モズレーとその先妻シンシア英語版(初代ケドルストンのカーゾン侯爵・初代レイブンズデール男爵ジョージ・カーゾンの娘)の間の長男として生まれる[1][2]マックス・モズレー(弁護士、国際自動車連盟(FIA)第8代会長)は、異母弟[3](母は再婚相手であるダイアナ・ミットフォード)。

イートン校を経てオックスフォード大学ベリオール・カレッジへ進学[1]第二次世界大戦中はライフル連隊に大尉として従軍し、ミリタリー・クロス英語版を受章した[4]

戦後は小説家となり、1951年には『Spaces of the Dark』、1955年には『The Rainbearers』、1957年には『Corruption』、1958年には『African Switchback』、1961年には『The Life of Raymond Raynes』、1962年には『Meeting Place』、1964年には『Accident』(1967年に「できごと」で映画化[5])を著した[1]ジョゼフ・ロージー監督の映画『暗殺者のメロディ[6]の脚本家でもある。

1966年に母方の伯母である第2代レイブンズデール女男爵アイリーン・カーゾン英語版が、子供なく亡くなったのに伴い、第3代レイブンズデール男爵位を継承し[2]貴族院議員に列する[7]。さらに1980年には父オズワルドが死去したのに伴い、第7代準男爵位も継承した[2]

1999年11月11日トニー・ブレア政権下での貴族院改革で、世襲貴族の議席が制限されたことにより貴族院議員の地位を失った[7][注釈 1]

2017年2月28日に死去した。爵位は孫にあたるダニエル・モズレーが継承した[2][1]

栄典

爵位・準男爵位

1966年2月9日の伯母アイリーン・カーゾン英語版の死去により以下の爵位を継承[2]

1980年12月3日の父オズワルド・モズレーの死去により以下の準男爵位を継承[2]

  • (ランカシャー州におけるアンコーツの)第7代準男爵 (7th Baronet "of Ancoats in the County of Lancaster")
    (1781年6月8日の勅許状による準男爵位)

勲章

1945年ミリタリー・クロス英語版(MC)[4]

家族

1947年ジョン・サーモンド英語版空軍元帥の娘ローズマリーと結婚。彼女との間に以下の4子を儲けた[1][2]

  • 長男ショーン・ニコラス・モズレー (1949-2009) - 彼の長男ダニエル・モズレー (1982-)が第4代レイブンズデール男爵を継承した
  • 次男イーボ・アダム・レックス・モズレー (1951-)
  • 三男ロバート・モズレー (1955-)
  • 長女クレア・イモージェン・モズレー (1959-)

1974年にヴェリティ・レイモンドと再婚。彼女との間に以下の1子を儲ける[1][2]

  • 四男マリウス・モズレー (1976-)

脚注

注釈

  1. ^ トニー・ブレア政権による貴族院改革により、1999年11月11日に世襲貴族の議席は92議席を残して削除され、レイブンズデール卿を含む大半の世襲貴族が議席を失った。以降の貴族院は、爵位を世襲できない一代貴族が議員の大半を占めている[8]

出典

  1. ^ a b c d e f Lundy, Darryl. “Nicholas Mosley, 3rd Baron Ravensdale” (英語). thepeerage.com. 2016年3月9日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h Heraldic Media Limited. “Ravensdale, Baron (UK, 1911)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2016年3月9日閲覧。
  3. ^ Lundy, Darryl. “Sir Oswald Ernald Mosley, 6th Bt.” (英語). thepeerage.com. 2016年3月9日閲覧。
  4. ^ a b London Gazette Issue 37027 published on the 10 April 1945. Page 7 of 10
  5. ^ ジョゼフ・ロージー監督、ハロルド・ピンター脚本、ダーク・ボガード主演
  6. ^ 訳書に『暗殺者のメロディー』(若林健 訳、鷹書房、1972年)
  7. ^ a b UK Parliament. “Mr Nicholas Mosley” (英語). HANSARD 1803-2005. 2016年3月9日閲覧。
  8. ^ 田中(2009) p.229/241

参考文献

イギリスの爵位
先代
メアリー・カーゾン英語版
第3代レイブンズデール男爵
1966年–2017年
次代
ダニエル・モズレー
グレートブリテンの準男爵
先代
オズワルド・モズレー
(アンコーツの)第7代準男爵
1980年–2017年
次代
ダニエル・モズレー



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコラス・モズレー (第3代レイブンズデール男爵)」の関連用語

ニコラス・モズレー (第3代レイブンズデール男爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコラス・モズレー (第3代レイブンズデール男爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコラス・モズレー (第3代レイブンズデール男爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS