ナンヨウアブラギリ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > トウダイグサ科 > ナンヨウアブラギリ属の意味・解説 

ナンヨウアブラギリ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 16:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ナンヨウアブラギリ属
サンゴアブラギリ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : バラ亜綱 Rosidae
: トウダイグサ目 Euphorbiales
: トウダイグサ科 Euphorbiaceae
: ナンヨウアブラギリ属 Jatropha
学名
Jatropha
L. (1753)

ナンヨウアブラギリ属(学名Jatropha)はトウダイグサ科の植物の属。学名からヤトロファ(ジャトロファ)属とも呼ばれる。中央アメリカ・西インド諸島周辺を原産地とする木本または多肉植物、約170種からなる。世界の熱帯で観賞用などに栽培され野生化しているものもあるが、毒性がある。

花弁が各5個ある単性花で、集散花序につく。は常緑または落葉性の単葉で深く裂けるものもある。

おもな種

  • ナンヨウアブラギリ(タイワンアブラギリ:Jatropha curcas):種子から油を採るため栽培され、バイオディーゼル原料として注目されている。単にヤトロファ(ジャトロファ)と呼ぶこともある。
  • テイキンザクラJatropha integerrima):花が紅色で大きく美しいので観賞用に栽培される。
  • サンゴアブラギリ(イモサンゴ、トックリアブラギリ:Jatropha podagrica):茎の下部が徳利状に膨れる多肉植物で、花柄は赤く多数分枝しサンゴを思わせる。観賞用に栽培される。
  • ウアナルポマチョ(ヤトロファ・マクランサ:Jatropha macrantha):媚薬として知られている。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナンヨウアブラギリ属」の関連用語

ナンヨウアブラギリ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナンヨウアブラギリ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナンヨウアブラギリ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS