ナクルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナクルの意味・解説 

ナクル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 18:33 UTC 版)

ナクル
Nakuru
位置
ナクル
ナクル (ケニア)
ナクル
ナクル (アフリカ)
座標 : 南緯0度18分 東経36度04分 / 南緯0.300度 東経36.067度 / -0.300; 36.067
行政
 ケニア
 カウンティ ナクル
 市 ナクル
地理
面積  
  市域 ? km2
標高 1,850 m
人口
人口 (2019年現在)
  市域 570,674人
  備考 統計[1]
その他
等時帯 東アフリカ時間 (UTC+3)

ナクルNakuru)は、ケニア第三の都市。人口は約57万人(2019年)。リフトバレー州の州都。「ナクル」は、マサイ語の「埃まき立つ土地」を意味している。

概要

ケニア中西部を代表する都市で、ナクル湖の北岸に位置する。交通の要所であり、周囲で生産される農作物の集散地としての役割も果たす。近隣の都市としては、約140キロ南東のナイロビや120キロ北西のエルドレットなどが挙げられる。

周囲はナクル湖国立公園に指定されており、観光客も多く訪れる。ナクル湖には多くのフラミンゴが生息しているが、近年の環境破壊にともない群れの減少が懸念されている。また、郊外の丘には先史時代の遺跡(ハイラックス・ヒル)が残されている。

ナクル湖のフラミンゴ

2018年5月9日、ナクル近郊の農地に設置されていた私営の灌漑ダム集中豪雨により決壊。死者45人以上、多数の行方不明者が発生する事故となった[2]

気候

標高1800mの高原に位置しているため、1年を通して暑さは穏やかで過ごしやすい気温である。ただし1日の気温差は大きい。

ナクルの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 27.3
(81.1)
27.9
(82.2)
28.0
(82.4)
25.8
(78.4)
24.8
(76.6)
24.4
(75.9)
23.8
(74.8)
24.1
(75.4)
25.5
(77.9)
25.3
(77.5)
24.4
(75.9)
25.8
(78.4)
25.6
(78.1)
平均最低気温 °C°F 8.7
(47.7)
9.2
(48.6)
9.9
(49.8)
11.6
(52.9)
11.2
(52.2)
10.2
(50.4)
10.1
(50.2)
9.8
(49.6)
8.9
(48)
9.1
(48.4)
10.0
(50)
8.9
(48)
9.8
(49.6)
降水量 mm (inch) 29
(1.14)
45
(1.77)
69
(2.72)
141
(5.55)
130
(5.12)
79
(3.11)
92
(3.62)
105
(4.13)
89
(3.5)
70
(2.76)
70
(2.76)
44
(1.73)
963
(37.91)
平均降水日数 6 6 9 17 15 11 12 14 11 12 13 6 132
出典:World Meteorological Organization[3]

脚注

  1. ^ population statistics”. 2023年4月15日閲覧。
  2. ^ ダム決壊の死者45人に”. AFP (2018年5月12日). 2018年5月13日閲覧。
  3. ^ World Weather Information Service – Nakuru”. World Meteorological Organization. 2018年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月31日閲覧。

関連項目


「ナクル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナクル」の関連用語

ナクルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナクルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS