ナガシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナガシの意味・解説 

ながし【流し】

読み方:ながし

流すこと。流されること。「島—」「灯籠(とうろう)—」

台所洗濯場などの、物を洗った流したりする所。「汚れた食器を—に置く」

浴場の体を洗う所。流し場

銭湯入浴客の背中などを洗うこと。また、それを職業とする人。「—をとる」

客を求めて移り動くこと。また、その人。「—のタクシー」「新内—」

能楽および長唄囃子(はやし)で、大鼓小鼓太鼓演奏するとき、同種の打音数多く連続して打つこと。

流し枝」の略。

アクセント5ガシ、その他はナガシ

[下接語] 筏(いかだ)流し・色流し扇流し辛皮(からかわ)流し・着流し経木(きょうぎ)流し・銀流し管流しころ流し島流し精霊(しょうりょう)流し・新内流し・州(す)流し・墨流し外流し垂れ流し血流し灯籠(とうろう)流し・眠り流し吹き流し・闇(やみ)流し・横流し


ナガシ

東京方言意味・用例
ナガシ湯屋三助背中洗わせること

長師

読み方:ナガシ(nagashi)

所在 愛媛県松山市


長志

読み方:ナガシ(nagashi)

所在 千葉県いすみ市


長石

読み方:ナガシ(nagashi)

所在 千葉県君津市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナガシ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||



8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ナガシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナガシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
東京方言辞典東京方言辞典
Copyright (C) 2025 東京方言辞典 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS