ドクロモードの効果一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ドクロモードの効果一覧の意味・解説 

ドクロモードの効果一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 09:52 UTC 版)

スーパーボンバーマン ぱにっくボンバーW」の記事における「ドクロモードの効果一覧」の解説

爆弾爆発させる事によって相手に送る事ができるコゲボンは、このモードでは代わりにブロックになっている消し方な基本的な点はコゲボンと同じであるが、1個でも破壊するアイテム出現する何個まとめて破壊して一度出現するアイテムは1個のみ)。以下に示すのはその「ドクロアイテム」の効果有利なものから不利なものまで色々な効果があるが、自分と相手のどちらに発生するのかアイテム出してみないとわからない左右操作一時的に反対になる 火力一時的に1になる 一時的に落下速度極端に速くなる 赤ボン白ボン変化する ボンバーマン全て消滅する 爆弾全て消滅する 爆弾全て石に変化する 爆弾突如爆発する 爆弾が1段積まれる ブロック全て爆弾変化する ブロックが1段積まれる 石が4個積まれる出現法則は火なし爆弾同様、左から順である) 時間一時的に止まるため何も出来なくなる 次に降って来るユニット強制的にデカ爆となる(デカ爆メーター一切消費しない次に降って来るユニット強制的に石になる(ボンバーマン同様、3つ1組L字型一時的に視界不良となる(3〜4人対戦だと見えなくなる範囲大きい) 何も起こらない自分自身ドクロ効果現れている最中などは基本的にこうなる)

※この「ドクロモードの効果一覧」の解説は、「スーパーボンバーマン ぱにっくボンバーW」の解説の一部です。
「ドクロモードの効果一覧」を含む「スーパーボンバーマン ぱにっくボンバーW」の記事については、「スーパーボンバーマン ぱにっくボンバーW」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドクロモードの効果一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドクロモードの効果一覧」の関連用語

ドクロモードの効果一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドクロモードの効果一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーボンバーマン ぱにっくボンバーW (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS