トンヌラ (ドラゴンクエスト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トンヌラ (ドラゴンクエスト)の意味・解説 

トンヌラ (ドラゴンクエスト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 01:52 UTC 版)

ドラゴンクエストシリーズ > トンヌラ (ドラゴンクエスト)

トンヌラ(Tonnura)は、スクウェア・エニックスコンピュータゲームドラゴンクエストシリーズ』に登場する架空の人名。シリーズ2作目『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』で初めて登場する。

登場シリーズ

ドラゴンクエストII 悪霊の神々
主人公の仲間となる「サマルトリアの王子」と「ムーンブルクの王女」の名前は、プレイヤーが名づけた主人公の名前に対応してそれぞれ8種類の候補から自動決定され、このサマルトリアの王子の名前の候補の1つに「トンヌラ」という名前がある。
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
主人公の父パパスが、生まれたばかりの主人公に「トンヌラ」と名づけようとした。プレイヤーが主人公の名前を「トンヌラ」に設定した場合は、パパスはスーパーファミコン版では「サトチー」、プレイステーション2版とニンテンドーDS版では「アベル」と名づけようとする。SFC版限定では主人公以外にも、主人公の子供たちの男の子、女の子にも「トンヌラ」と名づけることが可能。
ドラゴンクエストVI 幻の大地
牢獄の町の反乱軍のリーダーの名前。このキャラクターとの重複のために、主人公たちの名前を「トンヌラ」に変更することはできない。ただし、ゲーム開始時の名前入力時に限り「トンヌラ」にすることは可能。
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
移民に「トンヌラ」と言う名前の商人がいる。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
主人公の父アーウィンが、生まれたばかりの主人公に「トンヌラ」と名づけようとした。前後のセリフも含めて『V』のセルフパロディ
ドラゴンクエストモンスターズシリーズ
モンスターの名前を自動で付けさせる場合、「トンヌラ」と名づけられる場合がある。

ドラゴンクエストシリーズ以外の登場シリーズ

半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜
「トンヌラ」という名前の将軍が登場。『ドラゴンクエストII』が出典とされている。
メタルマックス2
主人公の名前を「サトチー」にすると、メカニックの名前が「トンヌラ」になる。なお、主人公を「トンヌラ」にした場合は、逆にメカニックが「サトチー」になる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トンヌラ (ドラゴンクエスト)」の関連用語

トンヌラ (ドラゴンクエスト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トンヌラ (ドラゴンクエスト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトンヌラ (ドラゴンクエスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS