トリペプチドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > ペプチド > トリペプチドの意味・解説 

トリペプチド【tripeptide】

読み方:とりぺぷちど

ペプチド


トリペプチド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/03 17:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
図はトリペプチドの例でVal-Gly-Alaである。左側(緑)はN末端であり、アミノ基-N2Hを有する(図ではL-Valine)。右側(青)はC末端であり、カルボン酸-COOHを有する(図ではL-Alanine)。

トリペプチドtripeptide)とは、ペプチド結合した3種のアミノ酸から構成されたペプチドである。アミノ酸の種類と配列順によって性質と機能が決まる。例えばグリシン(Gly)2個とアラニン(Ala)1個のトリペプチドでもGly-Ala-GlyとGly-Gly-Alaの2種類が生じる。そして、これらは性質も機能も大きく異なる[1]

以下にトリペプチドの例を示す[要出典]

出典

  1. ^ Amino Acids, Peptides, and Proteins”. Pennsylvania State University. 2014年7月28日閲覧。



トリペプチドと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリペプチド」の関連用語

トリペプチドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリペプチドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリペプチド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS