トップセイルとは? わかりやすく解説

トップセイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 19:53 UTC 版)

「帆」の記事における「トップセイル」の解説

トップセイル(topsail)とは、帆船においてトップマストに設置される帆である。海面近くの風の状況関わらず安定した風を得る目的使用された。 横帆の船において コースセイルの上、トガンセイルの下に設置される最古のものはローマ帝国時代使用され始め15世紀にはヨーロッパ広範囲使用されるようになっていた。元々はメインマストフォアマストにのみ小さな帆が設置されていたが、17世紀中頃までに徐々にサイズ重要性増していった。 大きなトップセイルは強風の中での操作難しく、また危険性含んでいた。そのためより少な人員容易に操帆できるように、19世紀中頃商船でトップセイルが分割されるようになったそれ以降大型帆船では、1枚場合もあるが多く2枚分割して張られるその場合は下側が「ローワートップセイル(Lower topsail)」、上側が「アッパートップセイル(Upper topsail)」と呼ばれる縦帆の船において ガフセイル帆船においてはガフセイルの上設置される三角形小さな縦帆 ガフセイルの上設置される四角形横帆2種類をトップセイルと呼んだ1. の場合通常1枚のみであるが、2. の場合横帆帆船同じく2枚分割される場合がある。カッターボートスループスクーナーなど小型帆船においては1.タイプのトップセイルが一般的である。大型帆船では2. のタイプのトップセイルも多く見られスクーナー場合は特にこの形を「トップスルスクーナー」と呼んでいる。 トップセイルを備え縦帆ガフセイルが最も一般的であるが、ラテンセイルなど他の縦帆でもトップセイルを持つ例ことがある。ただし、近年急激に普及したバミューダ帆装では、帆の形状からトップセイルは設置されない。

※この「トップセイル」の解説は、「帆」の解説の一部です。
「トップセイル」を含む「帆」の記事については、「帆」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トップセイル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トップセイル」の関連用語

トップセイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トップセイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの帆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS