デロルトとは? わかりやすく解説

デロルト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 02:56 UTC 版)

デロルトPHBE34RD

デロルトDell'Orto )はイタリア自動車及びオートバイ用の部品メーカー。主な製品はキャブレターインジェクションシステム。本社はロンバルディア州コモ県カビアーテに所在する。日本語ではデルオルトと表記されることもある。

自動車用キャブレターの製造は終了しているが、オートバイ用の製造・供給は続いており、ハーレーダビッドソンジレラアプリリア等には数多く装着されている。

歴史

  • 1933年 - ガエタノ・デロルトによって「ガエタノ・デロルトと息子達の会社」(Società anonima Gaetano Dell'Orto e figli )として創業。自動車の純正キャブレターとして採用され、第二次世界大戦前までにはレーシングバイクにも多く装着されるようになっていた。
  • 1960年代から - フィアットアルファロメオなどのメーカー純正キャブレターとして採用された。
  • 1975年 - ロータス・エスプリの純正キャブレターとして採用され、1980年には市販車では珍しいキャブターボになった。
  • 1980年代初頭 - ガエタノの息子ルイージがインジェクションシステム部門をスタート。
  • 1992年 - 装着率の高かったロータスやアルファロメオが全車インジェクションに切り替わり、自動車への純正供給を終了。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デロルト」の関連用語

デロルトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デロルトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデロルト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS