デハ6340形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/24 16:59 UTC 版)
「国鉄デハ6340系電車」の記事における「デハ6340形」の解説
デロハ6130形の姉妹形式で、こちらは全室三等車である。車体もほぼ同形(ただし、後位側車端部の小窓がない)で、車内に仕切り壁がない程度である。製造の状況は次のとおりである。定員は103人(うち座席56人)である。 1914年度(20両)汽車製造支店 : 6340 - 6351(12両) 日本車輌製造 : 6352 - 6359(8両) 1917年度(4両)鉄道院大井工場 : 6360 - 6363(4両)
※この「デハ6340形」の解説は、「国鉄デハ6340系電車」の解説の一部です。
「デハ6340形」を含む「国鉄デハ6340系電車」の記事については、「国鉄デハ6340系電車」の概要を参照ください。
- デハ6340形のページへのリンク