デスティニーインパルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 16:03 UTC 版)
「インパルスガンダム」の記事における「デスティニーインパルス」の解説
雑誌『月刊ホビージャパン』の模型連動記事『機動戦士ガンダムSEED DESTINY MSV』にて登場した。デザインは大河原邦男が担当。機体色は、当初、ホビージャパン編集部から大河原邦男への発注時には、機体色を「青紫」のイメージでなされていたが、実際描かれたイラストでは赤みの強いものとなっていた。さらに同機の模型作例を製作したモデラーが、画稿を空気遠近法により青みがかって見えているものと解釈して、赤系で作例を塗装した。その後、編集部が当初想定した青紫の機体の模型作例も「3号機」として製作されている。大河原の画稿に忠実なカラーリングの模型作例も『電撃ホビーマガジン』で「1号機」として製作されている。 カオスと同様の機動兵装ポッドを背負う形のシルエットを装備。腰部サイドアーマーと両碗のシールドがクローに変形する。MA形態への変形も可能だが、脚部を切り離す必要がある。
※この「デスティニーインパルス」の解説は、「インパルスガンダム」の解説の一部です。
「デスティニーインパルス」を含む「インパルスガンダム」の記事については、「インパルスガンダム」の概要を参照ください。
- デスティニーインパルスのページへのリンク