デジタル社会推進会議の設置など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 09:25 UTC 版)
「デジタル庁」の記事における「デジタル社会推進会議の設置など」の解説
沿革のとおりデジタル社会形成基本法が成立したため、これまでの高度情報通信ネットワーク社会形成基本法(IT基本法)は廃止された。これまでのIT基本法に基づいて、全閣僚・有識者等からなる高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT総合戦略本部)が内閣に置かれる。 デジタル庁の発足にあわせて、新たにデジタル社会推進会議(内閣総理大臣が議長を務め、全閣僚等で構成)がデジタル庁に置かれて責任体制を明確にするとともに、デジタル大臣が招集者となって学識経験者からなるデジタル社会構想会議 が開催され、新たな重点計画の策定に向けて調査・審議が行われる。
※この「デジタル社会推進会議の設置など」の解説は、「デジタル庁」の解説の一部です。
「デジタル社会推進会議の設置など」を含む「デジタル庁」の記事については、「デジタル庁」の概要を参照ください。
- デジタル社会推進会議の設置などのページへのリンク