デジタルビデオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > デジタルビデオの意味・解説 

DV

フルスペル:Digital Video
読み方ディーブイ
別名:デジタルビデオ

DVとは、アナログ映像信号デジタル信号変換する仕組みデータ保存するビデオのことである。毎秒30フレーム映像記録することが可能で、解像度720×480ピクセルである。

DVは、デジタルデータとしてテープ映像記録するため、コピー繰り返してデータ劣化少ないという特徴がある。また、MPEGのように動画全体圧縮する方法ではなくフレームごとに圧縮を行うため、フレーム単位での編集可能になる。なお、DVの圧縮方式場合圧縮率は1/5になる。

オーディオ&ビジュアルのほかの用語一覧
技術・規格:  薄型テレビ  Blu-ray 3D  BD-Live  DV  DVDレコーダー  DV端子  D端子


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からデジタルビデオを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からデジタルビデオを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からデジタルビデオ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジタルビデオ」の関連用語

デジタルビデオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジタルビデオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【DV】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS