デジタル家電
【英】digital appliances
デジタル家電とは、デジタルデータを扱うことのできる家電製品の総称である。多くの場合、コンピュータとしての機能やホームネットワークの端末としてインターネットへと接続したり、何らかの操作を行うことができる家庭用電化製品のことを指す。
もともとは、CD、MD、DVD、VTR、AVCなどを指す言葉だったが、近年ではFAXや携帯電話、家庭用ゲーム機などの情報機器や情報家電、さらにはコンピュータを搭載した洗濯機や冷蔵庫などいわゆる「白物家電」も含め、ホームネットワークとシームレスに接続する家電製品全般を指すようになった。
双方向テレビや冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどは、ホームサーバーによって管理されるようになり、さらにインターネットなどを通して遠隔操作できるようになると言われている。
1Weblioに収録されているすべての辞書からデジタル家電を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- デジタル家電のページへのリンク