ディーブイディードライブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ディーブイディードライブの意味・解説 

ディーブイディー‐ドライブ【DVDドライブ】

読み方:でぃーぶいでぃーどらいぶ

DVD drive光学ドライブの一。記憶媒体としてDVD用い一般にDVD-ROMのほか、CD-ROMCD-RCD-RW読み出しが可能。パソコン内蔵するものと、外部接続して利用するものがある。→DVDマルチドライブDVDスーパーマルチドライブDVDハイパーマルチドライブ


DVDドライブ

読み方:ディーブイディードライブ
【英】DVD drive

DVDドライブとは、光学ドライブのうちDVD規格記憶メディアを扱う事ができるドライブのことである。現在ではDVDスーパーマルチドライブ簡略な呼称として用いられていることが多い。

DVD登場した当初、DVDドライブと言った場合には、DVD-ROM読み出し可能な光学ドライブ指したDVD-RDVD-RAMなどへのデータ書き込みには対応しておらず、書き込みが可能である場合DVD-RドライブDVD-RAMドライブなどとそれぞれの規格名呼ばれ区別されていた。

後に、DVDマルチドライブDVDスーパーマルチドライブといった、複数書き込み方式対応する方式登場し普及進めた。現在ではDVDを扱う光学ドライブのほとんどがDVDマルチドライブDVDスーパーマルチドライブ同等性能を持つようになっている



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディーブイディードライブ」の関連用語

ディーブイディードライブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディーブイディードライブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【DVDドライブ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS