ディレニア・スフルティコサ



●マレー半島からスマトラ島、ボルネオ島に分布しています。多湿な林縁や湿地帯などに生え、高さは5~10メートルになります。葉は「キャベツ」に似た長さ15~30センチの長楕円形から卵形で、縁にはわずかに鋸歯があります。この葉は食べ物を包むのに利用されています。枝先に総状花序をだし、直径8~12センチの黄色い花を咲かせます。果実は球形で、熟すと裂開して心皮が広がります。マレー語では「シンポー(Simpoh)」と呼ばれます。
●ビワモドキ科ビワモドキ属の常緑低木で、学名は Dillenia suffruticosa。英名は Shrubby dillenia, Simpoh air。
ヒベルティア: | ヒベルティア・スカンデンス ヒベルティア・セルピリフォリア |
ビワモドキ: | ディレニア・スフルティコサ 枇杷擬き |
固有名詞の分類
- ディレニア・スフルティコサのページへのリンク