テーマ曲・オープニング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/27 06:31 UTC 版)
「600ステーション」の記事における「テーマ曲・オープニング」の解説
「600ステーションのテーマ」(1989年10月2日 - 1990年9月28日)CM前のアイキャッチには「♪Sta-tion, six,oh,oh〜」という女声コーラスの入るオリジナル曲が使用された。 東京スカパラダイスオーケストラ「栄光へのカウントダウン」『530』と共通で『600』後期テーマ曲として使用されていた 1990年10月1日 - 1991年3月31日 カシオペア「FLUSH UP」(『600』終了後の『530』後期:1991年4月6日 - 1993年3月28日)
※この「テーマ曲・オープニング」の解説は、「600ステーション」の解説の一部です。
「テーマ曲・オープニング」を含む「600ステーション」の記事については、「600ステーション」の概要を参照ください。
テーマ曲・オープニング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/24 08:31 UTC 版)
「バーばーヤング」の記事における「テーマ曲・オープニング」の解説
オープニング曲のタイトルは、シュガー・ベイブのアルバム『SONGS』収録の「すてきなメロディー」。 バーに入る時の曲は番組開始当初は森山加代子の「白い蝶のサンバ」。現在は[いつ?]週代わり。 オープニングの映像・スタジオのセットはレトロ調である。 エンディング曲はクレイジーケンバンドの「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」。
※この「テーマ曲・オープニング」の解説は、「バーばーヤング」の解説の一部です。
「テーマ曲・オープニング」を含む「バーばーヤング」の記事については、「バーばーヤング」の概要を参照ください。
- テーマ曲・オープニングのページへのリンク