テレビアニメ版での独自要素および相違点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 14:20 UTC 版)
「BB戦士三国伝」の記事における「テレビアニメ版での独自要素および相違点」の解説
劉備ガンダムの龍帝剣が召喚タイプの武器ではなく新たに標準装備(双剣の片側)に変更され、同時に牙龍刀が設定から削除された(プラモデルではBB戦士版の仕様変更品であるため付属)。 董卓軍の部隊である黄巾隊が、黄巾賊という盗賊集団となっている。 『BB戦士版』では生存している曹操と呂布が生死不明となり、曹操と共に行方不明になる劉備が益州に渡る。 一部キャラクターのデザインが変更されている。 『BB戦士版』の『英雄激突編』で重要な役割を果たす黄忠と龐統が登場しない。 モードチェンジや変形要素の大半がプラモデルオリジナルギミックという扱いになっている。 テレビアニメへの登場に合わせて、名前のみで設定の存在しなかったいくつかの必殺技に新たに設定が追加されている。その他にも多くの技が追加された反面、『BB戦士版』で設定されていた技を使用しなかった武将も少なくない。
※この「テレビアニメ版での独自要素および相違点」の解説は、「BB戦士三国伝」の解説の一部です。
「テレビアニメ版での独自要素および相違点」を含む「BB戦士三国伝」の記事については、「BB戦士三国伝」の概要を参照ください。
- テレビアニメ版での独自要素および相違点のページへのリンク