テニスクラブモード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/06 07:04 UTC 版)
「スマッシュコート」の記事における「テニスクラブモード」の解説
自分でオリジナルのコートを作成する1人プレイ用のやりこみモード。選手を選び、好きな名前をつけることができる。試合に勝つと賞品とクーポン券を入手できる。入手した賞品は自分でコートを作成する際に自由に配置できる。 アイテムにはコートの種類、審判、植物、建物、ベンチ、置物、動物のぬいぐるみなどなど全部で124種類が用意されている。 対戦で友達とアイテムを賭けて、勝負することもできる。 ひがちフラワーショップ大会 - サバンナの植木、テニスの植木などの植物関係の賞品。 しばしば工務店大会 - 学校のプール、自由席などの建物関係の賞品が出る。 プロショップGAMICHO大会 - 審判代やコート、ネットなどテニス用品の賞品が出る。 Cyana人材派遣株式会社大会 - 審判やチアガール、応援団などの賞品(?)が出る。 NAKAP MART大会 置物やベンチ、風船などの賞品が出る。 クーポンを集めると、リゾート大会に出場することができる。リゾート大会でのみ入手できるアイテムもある。また、アイテムの中には特殊な条件を満たさないと出現しないものがある。 10勝ごとに強力なライバルである「挑戦者」が出現。
※この「テニスクラブモード」の解説は、「スマッシュコート」の解説の一部です。
「テニスクラブモード」を含む「スマッシュコート」の記事については、「スマッシュコート」の概要を参照ください。
- テニスクラブモードのページへのリンク